ラーメンスープ鍋

xyzクック
xyzクック @xyzco9

ラーメンのスープを取っておき鍋を作ります。生姜、ネギ、大根おろしで鼻づまり撃退です。
このレシピの生い立ち
ワカメラーメンの味付けを鍋と合わせて見ました。薄味にして食べてポン酢などで味をたして食べるのがおすすめです。

ラーメンスープ鍋

ラーメンのスープを取っておき鍋を作ります。生姜、ネギ、大根おろしで鼻づまり撃退です。
このレシピの生い立ち
ワカメラーメンの味付けを鍋と合わせて見ました。薄味にして食べてポン酢などで味をたして食べるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ラーメンスープの素 1袋か、1/2袋
  2. 3カップ
  3. 白菜 1/8個
  4. 豚ばら肉 100g
  5. 人参 4切れ
  6. 生姜 小さじ2
  7. ネギ 大さじ2
  8. 大根おろし 大さじ2
  9. 大根おろし 大さじ4

作り方

  1. 1

    ラーメンスープの素は、ワカメラーメンのを使います。水を沸騰したら、スープの素を溶かします。

  2. 2

    白菜、人参、豚ばら肉を煮込み、ネギ、生姜、大根おろし、おろし汁を入れて盛り付けて鼻づまりのときは、熱いうちに食べます。

コツ・ポイント

鍋用のスープが販売されてますがラーメンのスープの素でなべを作るとエコで美味しくできます。上がりにラーメンを入れたらお腹いっぱいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
xyzクック
xyzクック @xyzco9
に公開
安価で美味しく体に負担のかからない方法をレシピに書いています。タンパク加水分解物、酵母エキス、何とかエキスの入ってない料理を! エキスのための素材の廃棄の無駄を考えて美味しさよりも、ヘルシー、出すことを考えたレシピを提供致します。舌の表面にあるミライがつまらない料理。少々の計量は、2本指で一つまみ、3本指で一つまみ、小さじ1/3などあります。私の味加減なので人や体調によって違う場合があります。
もっと読む

似たレシピ