柚子胡椒でサッパリ!豚の塩だれ焼き

まきうさ
まきうさ @cook_40064977

下味不要!暑い夏は短時間の調理がいいですよね。大人味にしたくて柚子胡椒を入れたら大正解!サッパリピリッで大満足です。
このレシピの生い立ち
「あと5分で家に着くけど、何かある?」と聞かれ、生姜焼きを提案したら却下されたので、家にあるものをかき集めて作ってみたら殊の外喜んでもらえて、それ以来、定番に。お弁当に入れても美味しかったです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚肉(しゃぶしゃぶ用) 200g
  2. 塩コショウ 適宜
  3. *水 大さじ2
  4. *ウェイパー 小さじ2分の1
  5. *塩 小さじ3分の1
  6. ごま 大さじ1
  7. 柚子胡椒(要調節) 小さじ1~2
  8. 玉ねぎ(スライス) 中1個分
  9. 胡麻 お好みで

作り方

  1. 1

    あっという間にできてしまいますので、まずは玉ねぎをスライスして水でさらしておきます。付け合せ野菜はお好みで。

  2. 2

    お皿に水切りをした玉ねぎのスライスを盛り付けておきます。(*)も合わせます。
    柚子胡椒は少量でも辛いので好みで調整を。

  3. 3

    サッパリと食すために樹脂加工のフライパンを使用。
    しゃぶしゃぶ用でなくてもいいのですが、豚肉は薄い方が味が絡みます。

  4. 4

    豚肉の焼き加減はお好みで。写真はしゃぶしゃぶ用肉をカリッとする位まで焼きました。片面に塩胡椒を振ります。

  5. 5

    焼いたときに出た油をペーパーで取り除くと食べるときの雑味が減ります。

  6. 6

    豚肉を両面しっかり焼けたら合わせた(*)塩だれをジュッとかけ、からめます。

  7. 7

    2で用意したお皿に盛り付けて、胡麻を振って出来上がり。
    アサツキを刻んで載せれば色味も良いです。

コツ・ポイント

柚子胡椒の塩分が強いので、塩だれに入れる塩は少な目にしています。油分は最低限にすることでバテ気味の胃にもたれないようにしました。
ウェイパーが無ければ中華スープの素を薄く溶いてもOK。味を若干薄目に仕上げると、柚子胡椒の風味が活きてきます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

まきうさ
まきうさ @cook_40064977
に公開
パッと頭に思いついたまま、作ることが多い私です。最近、和食に凝り始めました。ふたりご飯を作ることが多いです。
もっと読む

似たレシピ