ゼラチン入りでもっちりレーズンパン

capricho
capricho @cook_40078480

ゼラチンを入れる事で生地に保水効果が♪私的には水あめに続く武器です!!
このレシピの生い立ち
いつももっちりパンを作るときに水あめを使うのですが、あいにくきらしており・・・
なんとなく聞いたことのあったゼラチンを入れる事で生地がもっちり仕上がりました。
水あめまではもっちりいきませんがなかなかのもっちり仕上がりですよ。

ゼラチン入りでもっちりレーズンパン

ゼラチンを入れる事で生地に保水効果が♪私的には水あめに続く武器です!!
このレシピの生い立ち
いつももっちりパンを作るときに水あめを使うのですが、あいにくきらしており・・・
なんとなく聞いたことのあったゼラチンを入れる事で生地がもっちり仕上がりました。
水あめまではもっちりいきませんがなかなかのもっちり仕上がりですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12~3個分
  1. 強力粉(カメリア) 400g
  2. ぬるま湯 240g
  3. 砂糖(三温糖) 60g
  4. 5㌘
  5. バター 30グラム
  6. 粉ゼラチン 10g
  7. スキムミルク 10g
  8. イースト 8グラム
  9. レーズン 50g

作り方

  1. 1

    レーズン以外の材料をこね機に入れてこねる。
    ニーダーしようの場合は仕込み水41度目安で。

  2. 2

    生地の表面につやが出てきたらレーズンを入れてさらに捏ねる。2倍に膨らむまで一次発酵させる。

  3. 3

    2を12~13等分に分割し丸く成形する。
    35度で30分二次発酵させる。
    発酵残り5分位になったら180度予熱開始

  4. 4

    3の生地に粉を適量振り包丁でクープを入れる。
    18度で12分程焼いたら完成。

コツ・ポイント

ホームベーカリー使用の場合はパン生地コースで仕込めば一次発酵まで終わるので便利ですね。
わが家は仕込む量が増えてきたのでキッチンエイド使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
capricho
capricho @cook_40078480
に公開
野菜ソムリエ・ベジフルビューティーセルフアドバイザーのTAEと申します♪紫外線に当たれない難病の7歳の息子と元気いっぱいな12歳の娘のママです。日本野菜ソムリエ協会認定お料理教室「bonito bonita!」を主宰しています。ブログも是非遊びに来てくださいね!http://yaplog.jp/taemama/
もっと読む

似たレシピ