ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪

hironty
hironty @cook_40062437

冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。
このレシピの生い立ち
ねぎの保存をして、カラカラに乾燥したので、冷凍庫に入れてたら、フリーズドライのねぎが偶然出来ました!

ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪

冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。
このレシピの生い立ち
ねぎの保存をして、カラカラに乾燥したので、冷凍庫に入れてたら、フリーズドライのねぎが偶然出来ました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ねぎ あるだけ
  2. タッパーなどの容器 1個
  3. ビンなどの密閉容器 1個

作り方

  1. 1

    ねぎを切って、ふた無し容器に入れ、冷蔵庫に保存する。詳しくは「ねぎの保存♪」レシピI.D.3170946をどうぞ♪

  2. 2

    どんどん使って、カラカラに乾くまで、冷蔵庫で保存する。

  3. 3

    カラカラに乾燥したら、ねぎをビンなどの容器に入れて、※冷凍庫に保存する。フリーズドライのねぎの出来上がり♪

  4. 4

    ☆使い方☆
    ①味噌汁、お吸い物の火を止める直前に入れる。
    ②炒飯、炒め物の火を止める直前に入れる。

コツ・ポイント

冷凍庫に入れる時は、ふたをしっかり閉めて下さい。鍋で長く煮たりすると、色が変わってしまうので、火を止める直前にいれるのが、オススメです。使いながら、カラカラに乾いたら、ビンに入れるを繰り返して、フリーズドライねぎを貯めています(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hironty
hironty @cook_40062437
に公開
料理が大好きな主婦です。主人と季節のお野菜を作っていました…美味しそうに食べてくれると、嬉しかった…クックパッドに出会って、お料理がより楽しくなりました。今は、息子夫婦と孫に囲まれ、食べてくれる人がいることの幸せを日々感じています。
もっと読む

似たレシピ