ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪

hironty @cook_40062437
冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。
このレシピの生い立ち
ねぎの保存をして、カラカラに乾燥したので、冷凍庫に入れてたら、フリーズドライのねぎが偶然出来ました!
ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪
冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。
このレシピの生い立ち
ねぎの保存をして、カラカラに乾燥したので、冷凍庫に入れてたら、フリーズドライのねぎが偶然出来ました!
作り方
- 1
ねぎを切って、ふた無し容器に入れ、冷蔵庫に保存する。詳しくは「ねぎの保存♪」レシピI.D.3170946をどうぞ♪
- 2
どんどん使って、カラカラに乾くまで、冷蔵庫で保存する。
- 3
カラカラに乾燥したら、ねぎをビンなどの容器に入れて、※冷凍庫に保存する。フリーズドライのねぎの出来上がり♪
- 4
☆使い方☆
①味噌汁、お吸い物の火を止める直前に入れる。
②炒飯、炒め物の火を止める直前に入れる。
コツ・ポイント
冷凍庫に入れる時は、ふたをしっかり閉めて下さい。鍋で長く煮たりすると、色が変わってしまうので、火を止める直前にいれるのが、オススメです。使いながら、カラカラに乾いたら、ビンに入れるを繰り返して、フリーズドライねぎを貯めています(^^)v
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20077700