ネギパラパラで長持ち保存

うちなーたまちゃん @cook_40259675
ネギをパラパラ、半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫で長持ち保存しましょう!
このレシピの生い立ち
なんにでもネギを入れるので、簡単に美味しく常備。
ネギパラパラで長持ち保存
ネギをパラパラ、半分は冷蔵庫、半分は冷凍庫で長持ち保存しましょう!
このレシピの生い立ち
なんにでもネギを入れるので、簡単に美味しく常備。
作り方
- 1
ざるに、キッチンペーパーを敷いて、ネギをキッチンばさみで、切っていきます。
- 2
ざるごと冷凍庫で一日放置。いい感じに水分も抜けて乾燥します。
- 3
キッチンペーパーがしめったら、新しい物にかえます。四つ角を持って、新しいキッチンペーパーの上にひっくり返せば、簡単です。
- 4
パラパラの状態になったら、容器や、ジップロックに入れて、
1週間分はそのまま冷蔵庫で、残りは冷凍庫で、保存して下さい。
コツ・ポイント
キッチンペーパーで、水分をいい感じに吸収させると、長持ちします!パラパラになってから冷凍庫で保存すると、ベチャベチャにならず、保存できて便利ですよ!
似たレシピ
-
-
くっつかない冷凍ネギ保存!パラパラよ くっつかない冷凍ネギ保存!パラパラよ
冷凍したネギってべちゃべちゃになったり、くっついたりしますよね~いつ取り出してもパラパラです♪クックパッドニュース掲載 たかたかきよきよ(たかきよ) -
ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪ ねぎの保存からの〜フリーズドライ完成♪
冷凍庫で、自家製フリーズドライのねぎを保存しておくと、いつでも使えて便利です♪いつまでも色も変わらず綺麗です。hironty
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20175769