セロリとロースハムのマスタードマリネ

ちり妻 @cook_40233636
セロリが大好き。ロースハムと合わせて
マスタードを効かせたマリネにしました。
大人のワインのオツマミに。
このレシピの生い立ち
いつもとちょっと違う味のマリネを作りたくて、ディジョンマスタードで味付けしました。
お酒のオツマミにもなって、我家の定番マリネの1つです。
セロリとロースハムのマスタードマリネ
セロリが大好き。ロースハムと合わせて
マスタードを効かせたマリネにしました。
大人のワインのオツマミに。
このレシピの生い立ち
いつもとちょっと違う味のマリネを作りたくて、ディジョンマスタードで味付けしました。
お酒のオツマミにもなって、我家の定番マリネの1つです。
作り方
- 1
サラダオイルを除いた
☆印のドレッシングの材料をボウルに入れてよく混ぜる
ブラックペッパーは多めがオススメです。 - 2
ハムとマスタードの塩加減に違いがあるので、ドレッシングのお塩は少な目にして、最後に味を見て塩加減を調整して下さいね。
- 3
1のボウルにサラダオイルを加えてよく混ぜ、乳化させる。
- 4
セロリは筋を取って繊維を垂直に切るように5cm位の長さに切り、端から薄目の拍子切りにする。
細い部分は長めの斜め切りに。 - 5
ロースハムは半分に切って1cm幅に切る
- 6
3のドレッシングにまずセロリだけを入れてよく合える
- 7
6にロースハムをバラバラにしながら加えて、優しくよく混ぜる。
- 8
ここで一度味見をして、塩味を調整して下さいね。
- 9
すぐに食べれますが、時間がある時は食品用の袋に入れて、空気を抜く様にして縛り冷蔵庫でしばらく置くと味がよく馴染みます。
コツ・ポイント
マスタードはマイユのディジョンマスタードを使っています。マスタードの量はお好みで。
安いロースハムでも良いですが、ちょっとお高めのハムを使うとより美味しいです。
おもてなしには前日に作って、冷蔵庫で寝かせても味が馴染んで美味しいです。
似たレシピ
-
-
セロリといかくんのマリネ セロリといかくんのマリネ
セロリとおつまみのいかくんを合わせてマリネにしました。マリネ液はエーコープ味つけ酢とこめ油で作ります。いかくんも加わり美味しく出来ました。 てるこのレシピ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080631