トースターで簡単 ひとくちバナナパイ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

冷凍パイシートとバナナさえあれば、お手軽に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫がパンパン!&バナナが熟してる~!ってことで、それらを使って、お手軽おやつ作り。

トースターで簡単 ひとくちバナナパイ

冷凍パイシートとバナナさえあれば、お手軽に作れちゃいます。
このレシピの生い立ち
冷凍庫がパンパン!&バナナが熟してる~!ってことで、それらを使って、お手軽おやつ作り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 冷凍パイシート 1枚
  2. バナナ 1本
  3. シナモンシュガー あれば お好みで

作り方

  1. 1

    冷凍パイシートは、パッケージに書いてある通りに解凍して、④の抜型が8個並ぶ大きさまで伸ばす。※コツ参照

  2. 2

    包丁で8等分に切り、

  3. 3

    オーブンペーパーを敷いたトースターの天板に隙間を開けて並べる。

  4. 4

    それぞれ、中央に抜型を押し当てる。底まで届いても大丈夫です。

  5. 5

    8等分の輪切りにしたバナナをのせる。

  6. 6

    この時、抜型で跡を付けた中央にくるように置く。(抜型の跡の外側が膨らみます)

  7. 7

    バナナにシナモンシュガーを振る。こうすることで、風味UPはもちろん、焼いた時にバナナが黒く変色しても気になりません。

  8. 8

    温めておいた1000wのトースターに入れる。

  9. 9

    うっすら焼き色が付き、生地が膨らんできたら(多分5分くらい)、

  10. 10

    アルミホイルを被せて7~8分焼く。

  11. 11

    アルミ箔を外し、お好みの焼き目が付くまで焼く。

  12. 12

    焼き目の薄いものは、場所を入れ替えてあげると、均一に焼きあがります。

  13. 13

    完成!

コツ・ポイント

バナナの部分が沈んで、周りだけ盛り上がったパイになるように、抜型で跡を付けるのがコツです。
そんな訳で、バナナの直径よりも若干大きめの抜型で跡をつけてください。
今回、花型を使いましたが、なんでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ