あんずの里のコンポート

おやっきー
おやっきー @cook_40054020

千曲市はあんずの産地。小さめで固めのあんずを選んでください。
このレシピの生い立ち
お隣の千曲市はあんずの里。安くておいしいあんずが沢山とれるます。7月上旬にたくさん買って作りました。

あんずの里のコンポート

千曲市はあんずの産地。小さめで固めのあんずを選んでください。
このレシピの生い立ち
お隣の千曲市はあんずの里。安くておいしいあんずが沢山とれるます。7月上旬にたくさん買って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

450cc9本分
  1. あんず(種つき) 3kg
  2. 1L
  3. 砂糖 1~1.2kg

作り方

  1. 1

    あんずを水につけて汚れを取ります。

  2. 2

    瓶とふたは煮沸しきれいなふきんの上に置いておく。

  3. 3

    半分に割って種をとる。あんずを殺菌するためさっと湯通しします。色が変わったらざるにあげる。

  4. 4

    水と砂糖を煮立ててシロップをつくります。瓶に湯通ししたあんずをつめ、シロップもいれる。

  5. 5

    ふたを軽く締め5分煮沸消毒。

  6. 6

    しっかりふたを閉めて、瓶をさかさまにして5分煮沸消毒。

  7. 7

    瓶が冷めるまでさかさまのまま置いておく。冷めたら冷蔵庫や涼しい場所で保存する。

コツ・ポイント

あんずは小さめで固いものを選らぶ。瓶は450ccがちょうどいいです。3か月後にはシロップがしみ込んで食べごろになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやっきー
おやっきー @cook_40054020
に公開
信州の郷土料理や節約レシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ