離乳食後期☆お雛様プレート

おひさま☆キッチン @cook_40271603
ひな祭りにちょっとだけ特別な料理はいかがですか?(^^)d
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ特別なお雛様離乳食が作りたくて(*´∀`)
離乳食後期☆お雛様プレート
ひな祭りにちょっとだけ特別な料理はいかがですか?(^^)d
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ特別なお雛様離乳食が作りたくて(*´∀`)
作り方
- 1
にんじんはお花の型抜きで抜く。(違う型でもOK)
- 2
じゃがいもは皮を剥いて茹でやすい大きさに切る(後で潰すので小さめでOK)
- 3
柔らかくなるまでにんじんとじゃがいもを茹でる(電子レンジでもOK)。
- 4
ほうれん草も柔らかくなるまで茹で、ザルへ。灰汁が出るので出来れば単独で茹でるといいと思います(^-^)
- 5
桜えび、ゆで上がったほうれん草はすりこぎですりつぶしておく。(ほうれん草は良く水切りしておくとまとまりやすいです♪)
- 6
卵はオリーブオイルを少量入れたフライパンでいり卵にする。
- 7
少量のお湯に和風だしを溶かして粥と混ぜる(お粥用のだしのみ溶かして下さいね!)
- 8
だしを混ぜたお粥の上にいり卵とにんじんを飾り付ければ★★★チラシ寿司風お粥完成!
- 9
茹でたじゃがいもを3等分し、桜えび入り、ほうれん草入り、なにも混ぜないものを作り、それぞれに和風だしで風味付けをする。
- 10
じゃがいもを食べやすい大きさで丸め、色とりどりになるように積めば★★★3色じゃがいも完成(*´∀`)
- 11
イチゴは細かくみじん切りにし、ヨーグルトと混ぜれば★★★つぶつぶイチゴヨーグルト完成♪
コツ・ポイント
お花型のにんじんは花びらの様にカットすると見た目も良く食べやすいです♪
じゃがいもはレンジで調理するとちょっとパサパサ気味になるので、お湯で少し伸ばすといいですよ(^-^)
ほうれん草など冷凍やベビーフードを活用してください!!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
初節句ひな祭り膳♡(離乳食後期11ヶ月) 初節句ひな祭り膳♡(離乳食後期11ヶ月)
いつも食べている離乳食食材でひな祭りのお祝いプレートを作りました。無添加、無着色だけど色鮮やかに。自分の覚書き。 けいちょん*megu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086690