作り方
- 1
☆ひし餅風ちらしごはん☆
①お弁当のシリコンケースを型にして、一番下にゆで卵の黄身を崩して入れる - 2
②鮭の混ぜご飯を入れる
③そのままのご飯を入れる
④ほうれん草の混ぜご飯を入れる - 3
⑤ひっくり返して型をはずし、上に飾りの人参をのせる
- 4
☆3色団子☆
じゃがいものマッシュを青のり、そのまま、人参の3種類で丸め、串にさす - 5
☆あんかけ茶碗蒸し風☆
大人は茶碗蒸しで、娘は豆腐の上にインゲン豆と人参を入れたあんをかける
コツ・ポイント
コツは特になく、簡単に出来ます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
離乳食中期~初節句ひなまつりアレルフリー 離乳食中期~初節句ひなまつりアレルフリー
初節句のお祝いに作りました♪プレートにお絵かきする感じで楽しみながら作りました!ひな人形大好きの娘はニコリ(^o^) シナモンだもん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19900901