大根入りすき焼き風肉豆腐

のり子のおかず♪ @cook_40094586
だしなしでも、甘辛しょうゆ味とお肉の旨味が大根に染み込み、おいしい肉豆腐ができます。
このレシピの生い立ち
母が作るすき焼きには大根が入っていました。
かさ増しにもなるし、おいしいのでうちでも入れています。味は甘めになっています。
大根入りすき焼き風肉豆腐
だしなしでも、甘辛しょうゆ味とお肉の旨味が大根に染み込み、おいしい肉豆腐ができます。
このレシピの生い立ち
母が作るすき焼きには大根が入っていました。
かさ増しにもなるし、おいしいのでうちでも入れています。味は甘めになっています。
作り方
- 1
大根は、皮をむき薄く輪切りにしたら、細切りにします。
水に少しさらして、独特の苦味を取ります。 - 2
長ねぎは1㎝幅の斜め切り、えのきは長さを1/3に切ります。しいたけはいしづきを取ります。
- 3
お肉は食べやすい大きさに切ります。豆腐は8等分にします。
- 4
フライパンにサラダ油を熱し、長ねぎ、お肉の順に炒めます。
- 5
色が変わってきたら、お酒と砂糖をお肉に絡めながら炒めます。
- 6
しいたけ、えのき、大根を加えたら蓋をして5分ほど煮ます。
- 7
水が出てきたら、 本みりんとしょうゆを入れて、 再び蓋をして煮ます。水が少ないようなら、100ccほど入れます。
- 8
大根に火が通ったら、豆腐を入れてさらに蓋をして5分ほど煮ます。
- 9
お好みで溶き卵と一緒に召し上がってください。
コツ・ポイント
お肉に砂糖をまぶしながら焼くことで、固くなりにくいです。大根は細切りにすると、早く煮えて味も染み込みやすくなり、歯応えもあります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086798