〆の肉豆腐すき焼き風

夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”肉豆腐”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
深夜食堂に出てくる肉豆腐は、木綿豆腐でしらたきは入っていませんが、後にこの肉豆腐をベースにご飯に乗っけたり、しらたきを入れたり肉と豆腐抜きの注文する人がいたりしますので、私の大好きなすき焼き風にしました。ご飯に乗っけても生卵につけてもよし!
〆の肉豆腐すき焼き風
夜食食堂へようこそ!
今夜の〆はコレ!
「マスター”肉豆腐”ちょうだい」
『あいよ!!』『はい、おまち』
このレシピの生い立ち
深夜食堂に出てくる肉豆腐は、木綿豆腐でしらたきは入っていませんが、後にこの肉豆腐をベースにご飯に乗っけたり、しらたきを入れたり肉と豆腐抜きの注文する人がいたりしますので、私の大好きなすき焼き風にしました。ご飯に乗っけても生卵につけてもよし!
作り方
- 1
フライパンを熱してサラダ油をしいて、長ネギを入れ焼きめが付くまで炒めた後牛肉を投入します。(牛小間切れでもよい)
- 2
豆腐は事前に水を切り、キッチンペパーで水をふき取ってください
(できればキッチンペーパーで挟んだ後重しをして水気をきる) - 3
豆腐の切り方は自由ですが、主役となるお豆腐を主張したい場合は1丁を横半分、お豆腐感を味わいたいなら縦半分と細かく切らない
- 4
ある程度肉に火が通ったら、水⇒豆腐⇒しらたき⇒調味料全部を入れて落し蓋をして煮込んでいきます
(豆腐は木綿豆腐でもよい) - 5
30分ほど煮込んだら火を止めて粗熱を取り、具材に味をしみこませて食べる直前にもう一度温めて下さい。
- 6
沸騰した後は弱火でじっくり煮込んでください。
コツ・ポイント
長ネギは焦げ目がつくまで炒めると、風味が豊かになります。
手間はかかりますが、豆腐の水抜きをすることにより味がしみ込み食感もよくなります。
番組内では ごはんのっけ・しらたきと生玉子付き・肉と豆腐抜きと別の人が注文します。
似たレシピ
その他のレシピ