簡単☆うずら串カツ☆お弁当にも♪

kaana57
kaana57 @kanakosato

爪楊枝に2つ、コロンと可愛いうずらの卵♪お弁当やおつまみに大人気です◎
簡単なので忙しい日や朝早いお弁当にも重宝します☆
このレシピの生い立ち
お弁当に食べやすいピックタイプの串カツを作ってみました☆

簡単☆うずら串カツ☆お弁当にも♪

爪楊枝に2つ、コロンと可愛いうずらの卵♪お弁当やおつまみに大人気です◎
簡単なので忙しい日や朝早いお弁当にも重宝します☆
このレシピの生い立ち
お弁当に食べやすいピックタイプの串カツを作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うずらの卵(水煮) 6個
  2. 天ぷら粉(衣用) 山盛り大2
  3. パン粉(衣用) 山盛り大4
  4. 塩こしょう 少々
  5. つまようじ 3本
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    うずらの卵は水気をきって塩こしょうをふる。

  2. 2

    天ぷら粉とそれより少し少なめの水をよく混ぜる。
    粉の種類によって吸水量が違うので見た目で判断。目安はとろんとした状態。

  3. 3

    つまようじに1を2個ずつ刺し、2にくぐらせ、パン粉をしっかりつける。

  4. 4

    170度の揚げ油で衣がほんのり色づくまで揚げる。

コツ・ポイント

*うずらの卵はしっかり水気をきっておきます。
*お好みでケチャップやソースをつけて召し上がってください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kaana57
kaana57 @kanakosato
に公開
野菜を味方に♪40代から始めよう♡心と体をととのえるおうちごはん【クックパッドアンバサダー2023】☆Nadia☆https://oceans-nadia.com/user/234249☆ブログ☆https://ameblo.jp/kaana57/☆instagram☆@kaana57★認定ヘルスフードカウンセラー1級、ABCcooking講師ライセンス(料理&パン)、フードスタイリストBTC資格所有★
もっと読む

似たレシピ