シーチキンオムライス

兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585

シーチキンライスにトロトロオムレツ。たいめいけん風に開いてよし、そのまま食べてもよし。
このレシピの生い立ち
たいめいけんオムライスはご飯の上で真ん中で割って食べますが横に置いて食べたかったのでやってみました。ただ横に置くと三日月形になって、しかも冷めやすく冷めるとヒビが入ってしまいます。

シーチキンオムライス

シーチキンライスにトロトロオムレツ。たいめいけん風に開いてよし、そのまま食べてもよし。
このレシピの生い立ち
たいめいけんオムライスはご飯の上で真ん中で割って食べますが横に置いて食べたかったのでやってみました。ただ横に置くと三日月形になって、しかも冷めやすく冷めるとヒビが入ってしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. シーチキンライス
  2. シーチキン 1缶
  3. ご飯 お茶碗1杯
  4. 玉ねぎ 少々
  5. 胡椒 少々
  6. ケチャップ 適量
  7. オムレツ
  8. 少々
  9. 玉子 3個

作り方

  1. 1

    シーチキンをフライパンに全て開けて、玉ねぎみじん切り大匙1を入れる。弱火で丁寧に炒める。5分くらい。焦がさない超弱火。

  2. 2

    玉ねぎに火が通ったらご飯を入れて混ぜながら炒める。仕上げにケ胡椒、チャップを入れて火を止めてさっと混ぜ、更に取り分ける。

  3. 3

    玉子を割って、泡だて器でよく混ぜる。均一になったら焼く前の準備完了。

  4. 4

    フライパンをよく洗って水を拭き取り、サラダ油をたっぷり注いで熱し、全体が温まったら油を全て別容器に開ける。

  5. 5

    こうすることでフライパンに油が馴染む。

  6. 6

    ぬれ布巾を底にあてて粗熱をとったら、中火で玉子を焼く。入れてすぐゴムベラなどでかき回しながら半分~2/3半熟にする。

  7. 7

    玉子を折りたたんで形を整えてオムレツの完成。これをお好みの場所に載せる。今回はシーチキンライスの横。上でもOK.

  8. 8

    お好みの食べ方で頂く。

コツ・ポイント

油は白い煙が出るくらいまで温めます。炒め油は蓋のできる口の広いガラス容器に入れて置くと、入れたり、戻したりが楽ちんです。別容器に空けた油はこのガラス容器に戻して再利用していますがそのまま他の料理に使っても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
兼業主夫G
兼業主夫G @cook_40053585
に公開
こんにちは兼業主夫な二児(娘2人)の父です。Yahooレシピから移設して来ました。簡単なメニューを中心に我が家のレシピをご紹介します。如何に手を抜くかがテーマですが、魚料理など凝った物も載せることがあります。料理ブログ「兼業主夫・主婦のための簡単料理 」(→http://blogs.yahoo.co.jp/hrd920645)は閉鎖されてしまいました。こんなの料理じゃ無い?!ってのも載せています。
もっと読む

似たレシピ