シーチキンオムライス

シーチキンライスにトロトロオムレツ。たいめいけん風に開いてよし、そのまま食べてもよし。
このレシピの生い立ち
たいめいけんオムライスはご飯の上で真ん中で割って食べますが横に置いて食べたかったのでやってみました。ただ横に置くと三日月形になって、しかも冷めやすく冷めるとヒビが入ってしまいます。
シーチキンオムライス
シーチキンライスにトロトロオムレツ。たいめいけん風に開いてよし、そのまま食べてもよし。
このレシピの生い立ち
たいめいけんオムライスはご飯の上で真ん中で割って食べますが横に置いて食べたかったのでやってみました。ただ横に置くと三日月形になって、しかも冷めやすく冷めるとヒビが入ってしまいます。
作り方
- 1
シーチキンをフライパンに全て開けて、玉ねぎみじん切り大匙1を入れる。弱火で丁寧に炒める。5分くらい。焦がさない超弱火。
- 2
玉ねぎに火が通ったらご飯を入れて混ぜながら炒める。仕上げにケ胡椒、チャップを入れて火を止めてさっと混ぜ、更に取り分ける。
- 3
玉子を割って、泡だて器でよく混ぜる。均一になったら焼く前の準備完了。
- 4
フライパンをよく洗って水を拭き取り、サラダ油をたっぷり注いで熱し、全体が温まったら油を全て別容器に開ける。
- 5
こうすることでフライパンに油が馴染む。
- 6
ぬれ布巾を底にあてて粗熱をとったら、中火で玉子を焼く。入れてすぐゴムベラなどでかき回しながら半分~2/3半熟にする。
- 7
玉子を折りたたんで形を整えてオムレツの完成。これをお好みの場所に載せる。今回はシーチキンライスの横。上でもOK.
- 8
お好みの食べ方で頂く。
コツ・ポイント
油は白い煙が出るくらいまで温めます。炒め油は蓋のできる口の広いガラス容器に入れて置くと、入れたり、戻したりが楽ちんです。別容器に空けた油はこのガラス容器に戻して再利用していますがそのまま他の料理に使っても良いでしょう。
似たレシピ
-
-
-
半熟ふわとろ!洋食屋のたんぽぽオムライス 半熟ふわとろ!洋食屋のたんぽぽオムライス
ケチャップライスに半熟とろとろのオムレツを乗せちゃいました♪粉チーズが決め手の元祖たんぽぽ風オムライスをご賞味あれ! もちっしゃ -
-
-
-
-
-
フワトロのオムライス・アツアツとろーり フワトロのオムライス・アツアツとろーり
フワトロのオムレツをケチャップライスの上にオン!オムレツのバターの香りとライスの酸味があってみんなに大好評!アツアツ!!世界のレシピに挑戦
-
-
その他のレシピ