七夕☆ちらし寿司ケーキ

JA全農たまご
JA全農たまご @cook_40069978

ケーキみたいに飾り付けをした華やかなちらし寿司☆お家で七夕の願い事を^0^
このレシピの生い立ち
七夕に食べたい見た目も華やかな
ちらし寿司ケーキです^0^
色々なお願い事を大切な人と一緒に
してみて下さいね☆

七夕☆ちらし寿司ケーキ

ケーキみたいに飾り付けをした華やかなちらし寿司☆お家で七夕の願い事を^0^
このレシピの生い立ち
七夕に食べたい見た目も華やかな
ちらし寿司ケーキです^0^
色々なお願い事を大切な人と一緒に
してみて下さいね☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 酢飯
  2. 2合
  3. (合わせ酢)
  4. ☆酢 大さじ2
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆塩 小さじ1/2
  7. 大葉 4枚
  8. ごま おおさじ2
  9. ご飯の具
  10. 干しシイタケ(スライス 4~5g
  11. 水(戻し用) 65~70g
  12. 人参 大1/3本(80g)
  13. ごぼう 1/3本(36g)
  14. ・あく抜き用(酢水) 酢:小さじ1 水:100g)
  15. 水煮の筍 1/2パック
  16. ★醤油 大さじ1.5
  17. ★みりん 大さじ1
  18. ★酒 大さじ1
  19. ★砂糖 大さじ1/2
  20. ★顆粒本だし 2g
  21. ★水 10g
  22. トッピング用
  23. たまご 2個
  24. 刻みのり 適量
  25. 絹さや 2.5莢
  26. サラダエビ 4匹
  27. サーモン 5スライス
  28. いくら 適量

作り方

  1. 1

    米を既定の水分量より少しだけ少なめにして炊く。
    炊き上がれば、ボウルに移し、冷ます。

  2. 2

    【ご飯の具】
    干しシイタケは水でさっと洗い、水につけておく。(だし汁として使用するため、捨てない)

  3. 3

    人参・ごぼうは千切りにする。ごぼうは酢水につけてあくをとっておく。
    筍は大き目のみじん切りにする。
    ★を合わせておく。

  4. 4

    深めの鍋で、3の食材を炒める。(分量外のごま油使用)

  5. 5

    食材がしんなりしてきたら、★の合わせておいた調味料を加えて、アルミホイルで落し蓋をして、弱火で10分程煮る。
    ⇒冷ます。

  6. 6

    【トッピング】
    ・錦糸玉子を作る。
    たまごを溶いて、熱したフライパンで薄焼き卵を焼く。
    粗熱を取ったら、重ねておく。

  7. 7

    手前から奥にくるくるっと巻いて、端から細く切っていく。
    菜箸でパラパラとほぐせばOK

  8. 8

    絹さやはさっとゆでておく。
    (沸騰した湯に塩を加えて2分程度茹でる。)

  9. 9

    粗熱のとれたご飯に☆の合わせ酢、細かく千切りにした大葉、ゴマを加えて混ぜる。

  10. 10

    お好きな大きさのケーキ型(15~18cm程度:今回は15cm使用)に、ラップを敷いて型を準備する。

  11. 11

    型に錦糸玉子⇒ご飯⇒刻みのり⇒5の具材⇒ご飯の順に重ねる。
    上にお好きな具材をのせれば完成!

  12. 12

    今回は、絹さやを半分にカットし、莢を剥いて、葉っぱのように。
    サーモンは端からクルクル巻いて中央にまとめお花のように。

  13. 13

    すき間にサラダエビとイクラを交互にのせる。

コツ・ポイント

酢飯のお酢が強くないので、お酢が苦手な方でも食べやすいお味です。
もう少しお酢が効いている方が好きな方は、酢を大さじ1と砂糖大さじ1/2を足してもよいかしれません。お好みで調整してください^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA全農たまご
JA全農たまご @cook_40069978
に公開
JA全農たまごです。おいしいたまご料理をご紹介します!コック帽をかぶっているのは「オムレッツくん」です!SNSもチェックしてみてね♬(◎^^◎)FB:https://www.facebook.com/homme.letsツイッター:https://twitter.com/jz_tamago
もっと読む

似たレシピ