作り方
- 1
大根菜をあらい、食用タンサンを入れて湯がく。
- 2
大根葉を刻み 、しぼります。
- 3
温かいご飯と大根葉と減塩の塩昆布を入れて混ぜ、おにぎりにします。
コツ・ポイント
大根葉を、食用タンサンで湯がくと、色鮮やかです。
湯がき過ぎないように、歯ごたえもあると美味しいですよ。
似たレシピ
-
大根の葉♡♥塩昆布deおにぎり 大根の葉♡♥塩昆布deおにぎり
大根の葉にも栄養がたっぷりなので、捨てないで!! コリコリ食感&塩昆布が美味しいおにぎり♪♪ 朝ごはんやお弁当にもどうぞ(*´∀`*) かごちゃー -
-
-
-
部活飯 大根の葉のおにぎり 部活飯 大根の葉のおにぎり
大根1本分の葉を全て使って。※冷凍可カロテン、ビタミンC、ビタミンK、葉酸、カルシウム、カリウムなどの栄養素を多く含み、緑黄色野菜として優れた栄養価がありおすすめです。ツナも使いタンパク質を補います。※たまごかけごはんにのせても美味しい‼︎ チッチこチッチッち -
-
シャキシャキ♪大根の葉と昆布のおむすび★ シャキシャキ♪大根の葉と昆布のおむすび★
大根の葉って、栄養あるって言うけどなかなかみんな食べてくれない(>_<)おむすびなら簡単♪美味しく食べてくれます♪ あずきまめっち -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091843