簡単◎白なすとフェンネル◎すりみの天ぷら

手ぬぐいともんぺと私 @cook_40132628
西洋白なすとさつま芋がゴロゴロ入ったすりみの天ぷら!フェンネルの葉とハーブソルトで洋風に☆冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
完全な思いつき!家にあった地元の食材で、簡単に出来て子供も食べてくれそうなものは…と考えた結果☆
簡単◎白なすとフェンネル◎すりみの天ぷら
西洋白なすとさつま芋がゴロゴロ入ったすりみの天ぷら!フェンネルの葉とハーブソルトで洋風に☆冷めても美味しいです!
このレシピの生い立ち
完全な思いつき!家にあった地元の食材で、簡単に出来て子供も食べてくれそうなものは…と考えた結果☆
作り方
- 1
白なすは皮を剥いて1cm角に切り、ザルに入れサッと洗う。
- 2
さつま芋は白なすよりも少し小さめの角切りにして、水にさらしてアク抜きをする。
白なすのザルにあげ、水気を切る。 - 3
ボールに、すり身・フェンネルの葉・ニンニク・ハーブソルトを入れ、そこに白なすとさつま芋も加える。
- 4
まんべんなく、よく混ぜ合わせる。
- 5
170℃の油で2〜3分揚げる。
出来上がり!
似たレシピ
-
食感良し ほっけの干物ですり身の天ぷら 食感良し ほっけの干物ですり身の天ぷら
中々手に入らないほっけのすり身。半生干しのひものを使いすり身の天ぷらを作りました。余ったら翌日のお弁当のおかずにピッタリ alton246 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20325068