丹波篠山の黒豆の枝豆の網焼き

Aranjuez5 @Aranjuez
丹波篠山名産の黒豆の枝豆は、10月しか味わえないプレミアムなものなのね。知人から頂いたので、まずは網焼きで。
このレシピの生い立ち
この時期(10月あたり)しか味わえない、丹波篠山の黒豆の枝豆。知人からの頂き物なんだけど、新鮮な間に美味しいレシピで食べてみるかと。まずは網焼きで。情報が無く、全くの手探りだったのだけど。手間はかかったけど、美味しかったね。
丹波篠山の黒豆の枝豆の網焼き
丹波篠山名産の黒豆の枝豆は、10月しか味わえないプレミアムなものなのね。知人から頂いたので、まずは網焼きで。
このレシピの生い立ち
この時期(10月あたり)しか味わえない、丹波篠山の黒豆の枝豆。知人からの頂き物なんだけど、新鮮な間に美味しいレシピで食べてみるかと。まずは網焼きで。情報が無く、全くの手探りだったのだけど。手間はかかったけど、美味しかったね。
作り方
- 1
黒豆の枝豆はざっと水洗いし、両端を5mm程度切り、塩もみをする。
- 2
お湯を沸かし、黒豆の枝豆を投入。5分程度茹でる。
- 3
流水で数回流し、水気を良く切っておく。
- 4
焼き網を熱し、黒豆の枝豆を載せ、焼き色がつくまで置き、反転させる。この作業を数回繰り返す。
- 5
焼き上がったものを、洋皿に載せて、完成。
コツ・ポイント
黒豆の枝豆を焼き網にするのは、まったく情報がなかったので、手探りで。取りあえずは前段階として短めの塩茹でをして、それから網焼きをしたよ。
似たレシピ
-
-
無加水鍋で丹波篠山黒豆の枝豆の無水塩茹で 無加水鍋で丹波篠山黒豆の枝豆の無水塩茹で
丹波篠山名産の黒豆の枝豆。美味しい内に頂いてしまおうと。残りは塩茹でで。しかしお湯ではなく、無加水鍋の無水塩茹でで。 Aranjuez5 -
-
-
-
無加水鍋で丹波篠山の黒豆の枝豆無水塩茹2 無加水鍋で丹波篠山の黒豆の枝豆無水塩茹2
丹波篠山特産の黒豆の枝豆、その使い切りメニューの最初。無加水鍋を使っての無水塩茹でで。2回目なので要領が分かっているね。 Aranjuez5 -
お弁当にちょこん♪黒豆枝豆ピック♪ お弁当にちょこん♪黒豆枝豆ピック♪
2012.4.21話題入 黒豆と枝豆をピックにさすだけ♪『お弁当にちょこん♪黒豆ピック♪』の彩り編です。渋カワイイ❤ さらだaaa
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093310