無加水鍋で丹波篠山黒豆の枝豆の無水塩茹で

Aranjuez5 @Aranjuez
丹波篠山名産の黒豆の枝豆。美味しい内に頂いてしまおうと。残りは塩茹でで。しかしお湯ではなく、無加水鍋の無水塩茹でで。
このレシピの生い立ち
丹波篠山の知人から頂いた、丹波篠山名産の黒豆の枝豆。この時期しか味わえないのね。美味しい内に頂いておくかと。残りは塩茹でで。しかし一般のお湯で茹でるのではなく、無加水鍋の無水塩茹ででやってみたよ。ビンゴ!これで良かったね。
無加水鍋で丹波篠山黒豆の枝豆の無水塩茹で
丹波篠山名産の黒豆の枝豆。美味しい内に頂いてしまおうと。残りは塩茹でで。しかしお湯ではなく、無加水鍋の無水塩茹でで。
このレシピの生い立ち
丹波篠山の知人から頂いた、丹波篠山名産の黒豆の枝豆。この時期しか味わえないのね。美味しい内に頂いておくかと。残りは塩茹でで。しかし一般のお湯で茹でるのではなく、無加水鍋の無水塩茹ででやってみたよ。ビンゴ!これで良かったね。
作り方
- 1
黒豆の枝豆は数回しっかりと水洗いしておく。
- 2
両端をキッチンナイフで5mm程度切り落とし、岩塩を振ってしっかりと揉み込んでおく。
- 3
これを無加水鍋に投入。
- 4
蓋をして(蒸気レバーはX)中火の強めで15分ほどおく。
- 5
火を止め、ざっくりと全体をかき混ぜて、再び蓋をしてしばらくおく。
- 6
これで完成。
コツ・ポイント
無加水鍋を使っての情報がないので手探り状態だったけど、水は加えなくても大丈夫のようだ。黒豆の枝豆は邪魔くさいけれど両端をキッチンナイフで切っておかないと、塩がなじまない。
似たレシピ
-
-
丹波篠山の黒豆の枝豆の無水塩茹でのタパス 丹波篠山の黒豆の枝豆の無水塩茹でのタパス
知人から頂いた丹波篠山名産の黒豆枝豆は、鮮度が落ちると美味しさが減少すると言うことで、残りは塩茹でで。あ、ぼく流で。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
農家の食卓〜丹波の黒豆の枝豆で豆ご飯〜 農家の食卓〜丹波の黒豆の枝豆で豆ご飯〜
丹波の黒豆の枝豆。出荷出来ないB品です。茹でても蒸しても焼いても美味しいです。黒豆の枝豆ご飯は香豊か、濃く深く最高です♪ ことのはファーム -
無加水鍋で丹波篠山の黒豆の枝豆無水塩茹2 無加水鍋で丹波篠山の黒豆の枝豆無水塩茹2
丹波篠山特産の黒豆の枝豆、その使い切りメニューの最初。無加水鍋を使っての無水塩茹でで。2回目なので要領が分かっているね。 Aranjuez5 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20104661