作り方
- 1
温かいご飯に酢を混ぜさましておく。
椎茸と高野豆腐を戻す。 - 2
胡瓜を細く切る。人参を細く切る。お造りを縦に半分に切る。高野豆腐を細長く8等分する。椎茸を細く切る。
- 3
干し椎茸、人参、砂糖、水を鍋に入れ煮る。人参が柔らかくなったら高野豆腐、醤油を入れて水気なくなるまで煮る。
- 4
3を冷ます。
- 5
海苔1枚の上にご飯半量を広げ、紫蘇3枚と胡瓜半量を乗せる。
- 6
5の半分の場所にお造りを半量乗せ、もう半分のところに4の半量を乗せる。
- 7
まきすなどで巻く。
- 8
海苔もう1枚も同じようにする。
コツ・ポイント
1本で2種類の味が楽しめます。
1本を高野豆腐など、もう1本をお造りのお寿司にして半分ずつにしても同じと言えば同じですが、丸かぶりの場合はいいかも。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093401