簡単だけど本格的な味!おでん❤

ひまひなママ @cook_40188818
おでんのもとを使わないで本格的な美味しいおでんを考えました!鶏のだしがいい仕事してます✨
このレシピの生い立ち
簡単だけど美味しいおでんを食べたくて考えました。写真のカラフルなのはこんにゃくです。
子供が喜ぶかと思い、入れてみました!
作り方
- 1
大根は下ゆでしておく。ゆで卵を作っておく。
- 2
鍋に水と昆布と乾燥カットしいたけを入れて一時間程度放置後、火をつけ沸騰したら昆布を取り出す。
- 3
2を再沸騰させ、花かつを入れて1分したらしいたけ、かつをは取り出す。
- 4
3に○の調味料と下ゆでした大根、玉ねぎ、手羽元、ゆで卵、その他おでんに入れたい具を入れて中火でことこと煮る。
- 5
よく煮たら一旦火を止めてさまし、味を染み込ませる。
- 6
※はんぺんは食べる直前に温める時に入れた方がふわふわなものを食べれます✨
コツ・ポイント
二日目以降が美味しいです!
似たレシピ
-
-
出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん 出汁が美味しい♡味しみしみ本格おでん
しみしみでご飯が進むちょっぴり濃いめのおでんが我が家風!出汁をかけたご飯が最高です!本格的でお店の味みたいです♪ mocaron211 -
-
-
-
こどもも大好き♡簡単出汁の我が家のおでん こどもも大好き♡簡単出汁の我が家のおでん
こどもがおでん好きなのでよく作ります。だしパックで簡単に!それでもしいたけしょうゆと鶏肉がいい味をだしてくれます。 がもなー -
鶏のスープと鰹昆布だしの本格おでん! 鶏のスープと鰹昆布だしの本格おでん!
作りながらダシをとる本格的で旨いが簡単なおでん!手羽先、手羽元からいいダシがでます!作り方の動画あり(工程27参照) クッキングSパパ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093562