生姜風味の白菜とお揚げの煮物

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

冬場にお勧めの生姜を利かせた煮物です。
このレシピの生い立ち
寒くなり、白菜が美味しくなる季節。生姜風味で温まる煮物を作ってみました。

生姜風味の白菜とお揚げの煮物

冬場にお勧めの生姜を利かせた煮物です。
このレシピの生い立ち
寒くなり、白菜が美味しくなる季節。生姜風味で温まる煮物を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 白菜 250グラム
  2. 生椎茸 3枚
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. 600ml
  5. 4倍濃縮めんつゆ 60ml
  6. 生姜 15グラム

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り。白い部分と葉の部分に分ける。椎茸は細切り。油揚げは半分に切り、細切り。生姜は皮を剥きすりおろす。

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、めんつゆで味付け、白菜の白い部分、生椎茸、油揚げを入れ5分くらい煮る。

  3. 3

    白菜の葉の部分、おろし生姜を加え、更に2分煮る。

コツ・ポイント

生姜の分量はお好みで。熱々を食べるときには、水溶き片栗粉でとろみを付けると、より温まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ