夏は冷やして!根菜の煮物のそぼろあんかけ

雪虫子 @cook_40100756
冬のイメージの煮物やあんかけですが、夏バテしないように夏にも作ってみました。冷やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
味がしみた大根を食べたくなり、ボリュームを出すために、そぼろあんかけにしてみました。とてもいい味になり、子供たちもよく食べました!
夏は冷やして!根菜の煮物のそぼろあんかけ
冬のイメージの煮物やあんかけですが、夏バテしないように夏にも作ってみました。冷やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
味がしみた大根を食べたくなり、ボリュームを出すために、そぼろあんかけにしてみました。とてもいい味になり、子供たちもよく食べました!
作り方
- 1
大根、人参は皮をむいて、一口大に切ります。ブロッコリーは小房に分けます。芯は皮をむいて、1センチの厚さに切ります。
- 2
大根と人参を鍋に入れ、ひたひたの水を入れて茹でます。2分たったらブロッコリーを入れ、蓋をします。
- 3
3分くらい茹でたら、めんつゆを加え、更に数分煮ます。竹串を刺して、スーッと刺さったら火を止めます。
- 4
皿に盛って、空いた鍋に水150ccを入れて火をつけます。煮たったらひき肉を入れて、よく混ぜます。
- 5
軽くアクを取ったら、☆印の調味料とすりおろした生姜を入れます。煮たったら水溶き片栗粉でとろみをつけます。
- 6
あんをかけて、出来上がり!
- 7
2016年8月、煮物の検索トップに選ばれました♡
コツ・ポイント
野菜の茹でる時間は、鍋や火加減で違うので、ご注意ください。煮え辛い時、早く火を通したい時は、電子レンジで2分くらい加熱してから煮ると、早く出来上がります。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単☆ズッキーニのそぼろあんかけ煮 簡単☆ズッキーニのそぼろあんかけ煮
ズッキーニが冬瓜のようにとろっと柔らかく、そぼろあんかけが絡み、優しい味わいです。暑い日は、冷やして食べても◎ ☆K’sキッチン☆ -
-
そぼろあんかけカボチャの煮物 そぼろあんかけカボチャの煮物
美味しいカボチャの煮物(レシピID:17389317)の煮汁がもったいないので、鶏のミンチとエノキであんかけを作りました♪おかずになります☆ サエミヤ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20095882