塩レモンと塩麹の鶏唐揚げ

るるみるみるるる @cook_40172719
塩レモンをフードプロセッサーでペーストにして加えることでレモンの皮も入り爽やかさが上がります。
このレシピの生い立ち
我が家では必須の調味料、塩麹に今話題の塩レモンをフードプロセッサーでペーストにしたものを加えて唐揚げにしてみました。
作り方
- 1
塩レモンは皮も実も食べられるように液体化したもの以外をフードプロセッサーでペーストにします。
- 2
鶏もも肉を食べやすい大きさに切ります。
- 3
鶏もも肉が入る大きさのタッパーに、切った鶏もも肉、○の調味料を入れて混ぜ合わせます。
- 4
3を味を染み込ませるために、一晩から3日間くらい冷蔵庫で寝かせます。
- 5
フライパンに鶏もも肉が浸るくらい油を引きます。
- 6
鶏もも肉を片栗粉にまぶして、160℃の油の温度で揚げ、全体が白っぽい衣くらいになったら引き揚げます。
- 7
油の温度を180℃にし、160℃で白っぽい衣になった唐揚げを全体がキツネ色になるまで再度揚げます。
コツ・ポイント
味を染み込ませるため一晩から3日間くらい冷蔵庫で寝かせた方が美味しく出来上がります。
揚げるときも面倒ですが、二度揚げにすると外はカリッと中は柔らかい唐揚げになります。
似たレシピ
-
塩麹&塩レモン使用 ヘルシー鶏の唐揚げ 塩麹&塩レモン使用 ヘルシー鶏の唐揚げ
塩麹と塩レモンで柔らかく香り良く下味を付けた鶏肉に高野豆腐パウダーの衣をまとわせヘルシーな揚げない唐揚げです。 おかずきっちん -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100293