ドルチェポルコと薄切り大根のピリ辛炒め

薄切りにした大根に、にんにく醤油とお肉の旨みがよく染みます!大根もたっぷり食べられ、ボリューム満点!!
このレシピの生い立ち
普段大根を“煮る”ことはあっても、“炒めて”食べる方はあまりいないかもしれません。ドルチェポルコを美味しく、且つたっぷりの野菜と食べて頂く為に考えた、お肉の脂が大根に馴染み、相性の良いアイデアレシピです。
ドルチェポルコと薄切り大根のピリ辛炒め
薄切りにした大根に、にんにく醤油とお肉の旨みがよく染みます!大根もたっぷり食べられ、ボリューム満点!!
このレシピの生い立ち
普段大根を“煮る”ことはあっても、“炒めて”食べる方はあまりいないかもしれません。ドルチェポルコを美味しく、且つたっぷりの野菜と食べて頂く為に考えた、お肉の脂が大根に馴染み、相性の良いアイデアレシピです。
作り方
- 1
大根はよく洗い、皮を剥いて縦に半分に切り、薄切りにする。塩(少々)を振って、しんなりするまで置いておく。
- 2
人参は短冊切りに、水菜は3~4cm幅に切っておく。
- 3
豚肉は薄切りであれば3分割にする。豚肉に、【調味料A】を合わせたもので下味をつけ、この時に片栗粉を振っておく。
- 4
<1>で出た大根の水分はペーパーで拭き取り、サラダ油を熱したフライパンで、こんがりと色付くまで焼く。
- 5
<4>を一旦皿に取り出しておく。
- 6
<4>のフライパンにごま油を入れ、<3>を広げながら炒める。この時ににんにくペーストと鷹の爪を加える。
- 7
豚肉を両面焼いたら、<5>の大根と人参を入れ、【調味料B】を合わせたものを回し入れる。
- 8
全体に味が馴染んだら、最後に水菜を入れてさっと炒める。水菜には火を通し過ぎない事がポイント
- 9
塩・こしょうで味を調えて完成。
コツ・ポイント
お肉に片栗粉をまぶし、周りをコーティングする事で、肉汁を逃がさない様にする為、しっとりと仕上がります。ピリ辛な味付けが食欲をそそります。ご飯のおかずのみではなく、おつまみにもおすすめです。鷹の爪を抜くとお子様も食べ易くなります。
似たレシピ
-
-
-
大根とこんにゃくのころころピリ辛炒め♪ 大根とこんにゃくのころころピリ辛炒め♪
大根とこんにゃくで、きんぴら風にしました♪常備菜に!!小さく切ってるのでお弁当にも入れやすい(^-^) きっちゃん☆410 -
-
-
-
豚ばら肉と大根のピリ辛炒め 豚ばら肉と大根のピリ辛炒め
居酒屋さんで出たレシピをアレンジしました。だいぶ前のことだけどその頃私にとって大根を炒めるってとってもショックなことでした。でも今や我が家の定番。 まもる -
☆大根と豚肉のピリ辛炒め☆レンジと鍋で! ☆大根と豚肉のピリ辛炒め☆レンジと鍋で!
時短で、簡単に大根炒めが出来ます!旬の大根は胃腸の働きを助け、豚肉は疲労回復!体を温める食材を摂取、風邪予防に!クックI7I5L1☆
-
-
その他のレシピ