北海道の郷土料理♡松前漬け

りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537

さきいかを使っていてほどよい噛みごたえがあります。簡単で美味しいのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
松前漬けを身近な材料で作れないか考えました。

北海道の郷土料理♡松前漬け

さきいかを使っていてほどよい噛みごたえがあります。簡単で美味しいのでおすすめです。
このレシピの生い立ち
松前漬けを身近な材料で作れないか考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 切り干し大根 45g
  2. きゅうり 300g
  3. にんじん 90g
  4. さきいか 60g
  5. 刻み昆布 12g
  6. 濃口しょうゆ 大さじ2
  7. 薄口しょうゆ 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根は水で戻しておく。

  2. 2

    薄口しょうゆ、みりん、酢は一煮立ちさせ、刻み昆布を加え、たれを作る。そのまま冷ましておく。

  3. 3

    ①を3センチ長さに切って、熱湯でさっとゆでる。

  4. 4

    きゅうりは輪切りし、塩もみしておく。

  5. 5

    にんじんはせん切りした後、塩少々ふり、しんなりさせる。

  6. 6

    さきいかは熱湯でさっとゆでておく。

  7. 7

    ③④⑤⑥をよく冷まし、水気をきった後、②のたれであえる。

コツ・ポイント

材料さえ準備すれば、ささっとできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りおなさらら
りおなさらら @cook_40053537
に公開
食べてくれる人の顔を思い浮かべながら料理を作って、「おいしい~」って言葉が返ってきたときに幸せを感じます。
もっと読む

似たレシピ