バジルチーズの揚げパン

揚げたてを割ると中からトロ~リチーズが出てきます♪
バジルソースと絡めて熱々をほおばってみてね!!
このレシピの生い立ち
息子が学校で買ったパンが旨かったと!!
怪しい記憶を辿って聞き込みし、再現してみました。
バジルチーズの揚げパン
揚げたてを割ると中からトロ~リチーズが出てきます♪
バジルソースと絡めて熱々をほおばってみてね!!
このレシピの生い立ち
息子が学校で買ったパンが旨かったと!!
怪しい記憶を辿って聞き込みし、再現してみました。
作り方
- 1
☆下準備
ベーコンは1cm角に切ります。
バジルソースはパスタソースを使いました。
ジェノベーゼソースでもOK - 2
パン生地の材料をHBへ入れて、生地を作ります。
一次発酵までお任せします。
捏ね 20分
一次発酵 40分 - 3
生地ができあがったら取り出し、1つ45gに分割します。
8個分になる様に調整してくださいね。 - 4
丸めた生地にぬれ布巾をかけて、15分程休ませます。
- 5
成型です。
生地をひっくり返して、真ん中から下へめん棒を→真ん中から上へ→90度向きを変えて下→上 - 6
真ん中から斜め下→斜め上に左右かけます。
- 7
具材を乗せます。
バジルソースを小さじ1弱真ん中に乗せ、ベーコン、とろけるチーズをのせます。
等分してくださいね♪ - 8
生地を半分に折ります。
少しズラして折り、余分な生地を手前に折り込み、しっかりと閉じます。
ギョーザみたいダネ~ - 9
二時発酵です。
ほぼ倍の大きさになるまで!
オーブンの発酵機能で30分くらいでした。
お手持ちのオーブンで調整して下さい - 10
油を160度に設定して揚げます。
片面1分30秒、ひっくり返して1分30秒程揚げ、きつね色に揚がったら出来上がりです。
コツ・ポイント
〇具材を包む時
具材を生地の端っこに付けないように置いて下さ い。油分が付くと生地がくっつきません^^;
〇生地はしっかり!閉じて下さい。
揚げている間にはがれて中身が出てきてしまいます。
似たレシピ
-
-
-
揚げパン/ポテトチップス・カプレーゼ 揚げパン/ポテトチップス・カプレーゼ
バジル風味のパン生地からとろ〜り出てくるクリームチーズパン!ポロっと出てくるミニトマトも美味しい!イタリアンなポテチパン ♡マッキークッキング -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ