超簡単もっちりベニエ風揚げパン

さーや♡♡ @usagimochi
揚げたてを有塩バターで食べると最高に美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
あのカフェのベニエを家で食べたい…と思いつつ試行錯誤しました。かなり近く出来たと思いますヽ(´∇`)/
超簡単もっちりベニエ風揚げパン
揚げたてを有塩バターで食べると最高に美味しいですよ☆
このレシピの生い立ち
あのカフェのベニエを家で食べたい…と思いつつ試行錯誤しました。かなり近く出来たと思いますヽ(´∇`)/
作り方
- 1
ボウルに★の材料を全部入れて泡だて器でぐるぐると混ぜる。
- 2
カップに○の材料を入れてコンデンスミルクを溶かす。(奥は混ぜた「1」)
- 3
粉類が良く混ざったら2を一気に入れてフォークか菜ばしで混ぜ、混ざったら手で10分ほどこねる。
- 4
全体がつるんとなったらクッキングシートをかぶせて更にラップをかぶせて約5分間生地を寝かせる。
- 5
寒い場合は、60度位のお湯をはったボウルを下に置いて寝かせる。
- 6
生地を5mmくらいに伸ばして四角に切り、表面にクープ(切込み)を入れる。
- 7
170度の油で揚げ、時々裏返しながら全体的にきつね色になってぷっくりとしたらOK。
- 8
同じ厚み、同じ大きさの生地をクープを入れないのと入れるので揚げてみた。結果はこれだけの膨らみの違いが出ました。
- 9
コンデンスミルクがなければ砂糖大さじ2でもOKです♪甘くない方がよければ砂糖大さじ1のみで。
- 10
2016.4.16
つくれぽ10人で話題入りしました!有難うございます
ヽ( ´ ▽ ` )ノ♡
コツ・ポイント
クープを入れるとフランスパンの表面のような出来上がりになるのですが、入れないと膨らみがイマイチなので、入れることをお勧めします。
蜂蜜やジャム、チョコ、コンデンスミルク等で食べても美味しいです♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19130831