韓国人直伝自家製白菜キムチ

paqui
paqui @cook_40036998

韓国人から教わった本格レシピ!味はもちろん絶品です。
このレシピの生い立ち
メキシコでコリアンレストランを経営する女性から教わったレシピです。

韓国人直伝自家製白菜キムチ

韓国人から教わった本格レシピ!味はもちろん絶品です。
このレシピの生い立ち
メキシコでコリアンレストランを経営する女性から教わったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白菜2株分
  1. 白菜 2株
  2. あら 150~200g程度
  3. にんじん 2本
  4. ねぎ 3、4本
  5. ●韓国産粗引唐辛子 100g
  6. ●ナンプラー 60cc
  7. ●酵素シロップ(りんごか洋ナシででもよい) 50cc(大1個)
  8. ●にんにく 10かけ
  9. ●生姜 親指くらいの大きさ1かけ
  10. だし汁
  11. 煮干し 5~10g
  12. 昆布 3センチくらい
  13. 1カップ

作り方

  1. 1

    白菜を4等分にし葉ごとに塩を擦り込む。

  2. 2

    深めの容器に(ボールか鍋)1を入れてラップ又はビニール袋で覆い、重石を乗せ2日漬ける(夏場は1日)

  3. 3

    2の白菜を少し味見して塩辛すぎたら水洗いして調整する。浅漬けよりは辛めになるように!

  4. 4

    3の白菜をザルにあげ、自然に水切りする。

  5. 5

    ヤンニョムを作る
    昆布と煮干し、水を弱火かける。
    沸騰する前に火を止め冷ます。

  6. 6

    ミキサーに●を入れ、冷めた5のだし汁を濾して加え攪拌する。

  7. 7

    6をボールに移し、千切りにしたにんじん、ネギを合わせて少し寝かす

  8. 8

    7を、水切りした白菜の葉に一枚ずつ塗り、ジップロックに入れて冷蔵庫で2,3日寝かせたら出来上がり

コツ・ポイント

りんご、洋ナシより時間があれば酵素シロップ(今回は杏を100日間寝かせたものです)を作ることお勧めします。時間はかかりますが、おいしいキムチが仕上がりますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
paqui
paqui @cook_40036998
に公開
メキシコ在住。2児の母。日本の食材はあまり充実してませんが、この町にある食材で色々料理するのが毎日の楽しみ。暑い国メキシコで作るなるべく簡単にできるレシピそしてもちろんメキシコ料理も少しずつ掲載していきます。
もっと読む

似たレシピ