スプラトゥーン☆キャラ弁☆ジャッジくん

★703☆
★703☆ @cook_40165123

息子のリクエストにより、ガールとボーイで失敗したので、作りやすいジャッジくんにしました。
このレシピの生い立ち
子供に作ってと言われて、致し方なく…

スプラトゥーン☆キャラ弁☆ジャッジくん

息子のリクエストにより、ガールとボーイで失敗したので、作りやすいジャッジくんにしました。
このレシピの生い立ち
子供に作ってと言われて、致し方なく…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャッジくん
  2. ごはん 適量
  3. スライスチーズ 適量
  4. チェダーチーズ 適量
  5. 海苔 適量
  6. 刻み海苔 適量
  7. ハム 適量
  8. カニカマ 適量
  9. コジャッジくん
  10. スライスチーズ 適量
  11. 海苔 適量
  12. ハム 適量
  13. イカ
  14. ハム 適量
  15. スライスチーズ 適量
  16. 海苔 適量

作り方

  1. 1

    ジャッジくん

  2. 2

    私の場合、先に全部カットしてから組み合わせます。顔と体のぶち、目は海苔です。海苔は縮まるので、大きめにカットしています。

  3. 3

    鼻と唇はスライスチーズ、鼻だけチーズ二枚重ねです。口の中はカニカマです。鼻先と耳はハムです。眉間のシワは、刻み海苔です。

  4. 4

    ごはんは、顔、体、腕、耳とそれぞれイラストに合わせながら量を調節し、ラップで形作ります。

  5. 5

    イラストに合わせながら、組み立てます。ハムはマヨネーズで貼り、チーズの上にのせる海苔もマヨネーズで貼ります。

  6. 6

    旗は、セリアで購入した物を使いました。

  7. 7

    コジャッジくん

  8. 8

    体全体と頭をスライスチーズでカットし、重ねます。鼻のスライスチーズは厚みが有るので更にスライスして付けました。

  9. 9

    カットした、耳と鼻先のハムと海苔は、マヨネーズで貼ります。旗は、セリアの物ですが楊枝部分が長かったので切りました。

  10. 10

    イカ

  11. 11

    先に、海苔をデザインナイフでカットし二枚重ねのハムにのせます。海苔が縮まってから、海苔の周りをカットします。

  12. 12

    目はスライスチーズ、海苔はマヨネーズで張って仕上げます。

  13. 13

    子供が食べる時、目のチーズの部分が溶けてずれてたと言うので、サラスパでチーズ(黒目の裏)を差して固定すると良いです。

コツ・ポイント

イラストをトレーシングペーパーに写し、それからパーツごとにクッキングシートに写し切り分ける。パーツと合わせて、ハムはナイフ、チーズは爪楊枝、海苔はハサミかデザインナイフでカットし、イラストに合わせながら組み合わせる。海苔は縮まるので大きめに

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★703☆
★703☆ @cook_40165123
に公開
札幌市在住。中3男子と中1男子がいます。お弁当を作る機会もめっきり減り、年に数回…中3男子は引きこもり。中1男子にはキャラ弁はもうやめてと言われ、普通弁当になってしまい投稿も激減…なので、普通弁当のレイアウトを載せてみようかと…参考になれば幸いです。また、キャラ弁を作る機会があれば載せたいと思います。実は、料理が嫌い、生きるためにしょうがなく。なので、皆様のレシピ参考にさせて頂いています
もっと読む

似たレシピ