レンジで簡単、ベーコンエッグトースト!

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

レンジで簡単にベーコンを作り、トーストにのせたベーコンエッグトーストです。卵かけご飯用の甘いしょう油がとても合います!
このレシピの生い立ち
食パンがあって卵もあったので作りました。フライパンとか使うの面倒なので、レンチンで出来ると思ってやってみました。

レンジで簡単、ベーコンエッグトースト!

レンジで簡単にベーコンを作り、トーストにのせたベーコンエッグトーストです。卵かけご飯用の甘いしょう油がとても合います!
このレシピの生い立ち
食パンがあって卵もあったので作りました。フライパンとか使うの面倒なので、レンチンで出来ると思ってやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン(6枚切り) 1枚
  2. バター 適量
  3. ベーコン(ハーフ) 2枚
  4. 1個
  5. 粗挽きコショウ 少々
  6. 卵かけご飯用のしょう油 少々

作り方

  1. 1

    食パンを4等分に切って、トースターで焼き目がつくまで、2分程度焼きます。
    ☆パンを焼く際は、トースターを使用します。

  2. 2

    食パンを焼いたら、バターを塗ります。

  3. 3

    耐熱のお皿に、半分に切ったベーコンをのせて、電子レンジ(500W)でラップをせずに50秒加熱します。

  4. 4

    レンチンしたベーコンの上に、卵を割って、黄身に何箇所か楊枝で穴をあけます。
    ★卵が破裂するので、必ず穴をあけましょう。

  5. 5

    ラップをして、電子レンジ(500W)で1分30秒程度加熱します。
    ☆電子レンジによって違うので様子を見ながら加熱します。

  6. 6

    ☆電子レンジ
    (500W)1分30秒→ (600W) 1分15秒
    500W×90秒=4500
    4500÷600W=75秒

  7. 7

    卵をレンチンして、白身も固まりいい感じになったら取り出し、トーストしてバターを塗った食パンの上にのせます。

  8. 8

    玉子の上に、粗挽きコショウ、卵かけご飯用のしょう油をかけて、完成です。

コツ・ポイント

※卵をレンチンすると破裂します。必ず黄身に穴をあけましょう。
※パンにおしょう油?と思うかも知れませんが、とても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ