プリプリ!生きくらげの生姜醤油和え

ma2003co @maco_maco
生きくらげの処理の仕方から写真付で紹介!生きくらげが手に入ったら、まずはシンプルな、この食べ方で♪
このレシピの生い立ち
生のきくらげはプリプリで美味しいので、簡単で食感を活かした料理を考えました!
プリプリ!生きくらげの生姜醤油和え
生きくらげの処理の仕方から写真付で紹介!生きくらげが手に入ったら、まずはシンプルな、この食べ方で♪
このレシピの生い立ち
生のきくらげはプリプリで美味しいので、簡単で食感を活かした料理を考えました!
作り方
- 1
生きくらげは、水でさっと洗い、石づきの部分をとり除き、食べやすい大きさに切る。
- 2
生きくらげを熱湯で20~30秒ほど茹で、冷水で冷やす。
- 3
薬味ネギは小口切りにして、生姜はすりおろす。
- 4
皿に2の生きくらげをのせ、3を散らし、白だしをかける。
コツ・ポイント
生きくらげについている白いものは、きのこの菌で問題ありません。
白だしは、めんつゆや醤油などでも代用が出来ます。お好みでごま油を数滴、加えても良いです。
よく冷やして食べて下さい。
似たレシピ
-
-
簡単美味しい☆いんげんの生姜醤油和え 簡単美味しい☆いんげんの生姜醤油和え
シンプルですが、毎日食べても飽きない私が1番好きないんげんの食べ方です☆サッパリなので食欲ない時にもオススメですよ♪ kouayaa -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ご飯がススム!ねぎぼうずの生姜醤油がらめ ご飯がススム!ねぎぼうずの生姜醤油がらめ
山菜のような苦味が春にぴったり!スーパーなどには売っていませんが、手に入ったときは、また作りたいレシピです。 とけい★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20112640