レンチン☆ちょこっと白玉

よーこさん@沖縄
よーこさん@沖縄 @cook_40064461

ちょっとだけ白玉だんごがほしい時に、鍋を使わずレンジですぐできます!
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ白玉だんごがほしいけれど鍋を使うのは面倒…レンジでできるのかな?と試しにやってみたら、普通にやわらかくおいしいおだんごができました。

レンチン☆ちょこっと白玉

ちょっとだけ白玉だんごがほしい時に、鍋を使わずレンジですぐできます!
このレシピの生い立ち
ちょっとだけ白玉だんごがほしいけれど鍋を使うのは面倒…レンジでできるのかな?と試しにやってみたら、普通にやわらかくおいしいおだんごができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径1cm×約10個分
  1. だんご粉 大さじ2(約20g)
  2. 大さじ1弱(約15g)

作り方

  1. 1

    だんご粉と水を入れ、手でこねる。手につかずひとまとまりになったらOK。

  2. 2

    直径1cmぐらいに丸めて、深めの器に入れ、水1カップ(分量外)を注ぐ。

  3. 3

    レンジ(600W)で2分半加熱。途中でおだんごが浮いてきて、ちょうど湯気で中が見えなくなったぐらいが目安。

  4. 4

    氷水にとって冷ましてできあがり。

コツ・ポイント

粉と水の量は袋の表示の割合で適宜調整してください。私は水をやや少なめに入れ、深めの器に入れた水から数滴ずつ足してちょうどいいかたさにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よーこさん@沖縄
に公開
沖縄でLOHAS!が目標です。
もっと読む

似たレシピ