片栗粉でくず湯☆あったか葛湯で風邪予防

ぐぅから @cook_40137397
身体を温める、ほっこりくず湯です。片栗粉と砂糖だけで作れる簡単レシピ。風邪予防や夜のおやつ、のどの調子が悪い時にもぜひ。
このレシピの生い立ち
寒い冬に何か温かい飲み物が欲しくなり、分量を試行錯誤して作りました。のどがイガイガしたり乾燥した時にも作ります。
片栗粉でくず湯☆あったか葛湯で風邪予防
身体を温める、ほっこりくず湯です。片栗粉と砂糖だけで作れる簡単レシピ。風邪予防や夜のおやつ、のどの調子が悪い時にもぜひ。
このレシピの生い立ち
寒い冬に何か温かい飲み物が欲しくなり、分量を試行錯誤して作りました。のどがイガイガしたり乾燥した時にも作ります。
作り方
- 1
材料の☆(片栗粉、砂糖、水)をマグカップにいれ、ティースプーンでダマが無くなるまで丁寧に溶かす。
- 2
鍋で水を沸騰させる。出来るだけ熱々のお湯の方が良いです。
- 3
沸騰したお湯をマグカップへ注ぎ、ティースプーンで底から上へよく混ぜる。熱いので火傷に注意しましょう。
- 4
程よく混ざったら完成です。出来立ては熱いので気をつけましょう。
- 5
つくれぽいつも有難うございます!アレンジなどもレシピの参考にさせて頂きます。皆さまに感謝です☆
コツ・ポイント
片栗粉を多くすると、固めのくず湯に。砂糖を少なくすれば、ヘルシーで甘さ控え目になります。お好みで調整してみて下さい(*'.'*)つくれぽの貴重なご意見を参考に、生姜や蜂蜜を足したり、砂糖を蜂蜜に変更しても美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
コクあり美味☆簡単あったかニラ玉雑炊☆ コクあり美味☆簡単あったかニラ玉雑炊☆
寒い時期、風邪や胃の調子が悪い時でも食べやすい♪お湯を沸かしている間にザーッと勢いで作れる☆簡単・時短で美味しいよ♪ もっけ☆… -
風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊 風邪のときにも◎身体温まるおかゆ卵粥雑炊
消化に良く、身体を温める食材でつくる卵粥。味噌や生姜やネギは身体を温めるので、風邪のときや胃腸が疲れているときにぜひ◎ Norie♡ -
-
-
-
-
-
風邪かな?と思ったら生姜湯を! 風邪かな?と思ったら生姜湯を!
風邪をひきそうな予感がしたらこの生姜湯を持ってお風呂に入ります。温まりながらこれを飲むと汗が出てきます。そのままお布団に直行!翌日は風邪のことなど忘れています。 畑仁郁野
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20114531