玉葱を無駄なくエコに切って冷凍【便利】

ゆうこたなか
ゆうこたなか @cook_40164242

玉葱をゴミなく切る方法はいいろいろ考えましたが、これが一番良いのでご紹介します。
このレシピの生い立ち
少しずつゴミが少なくなっていくのが楽しくていろいろやってみました。もっと良くできたらその都度差し替えます。

玉葱を無駄なくエコに切って冷凍【便利】

玉葱をゴミなく切る方法はいいろいろ考えましたが、これが一番良いのでご紹介します。
このレシピの生い立ち
少しずつゴミが少なくなっていくのが楽しくていろいろやってみました。もっと良くできたらその都度差し替えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 1個

作り方

  1. 1

    玉ねぎを横向き(完成写真の向き)に置き、2つに切る。黄色い薄皮の部分は剥がしておく。
    (↓このように)

  2. 2

    この部分を

  3. 3

    このようにします。

  4. 4

    平らな面を下にして、周りから切っていく。角も切る

  5. 5

    この向きにしてさらに切る。
    ※まさかのピンボケですが、わかりますか?これで際まで切ってください。

  6. 6

    ゴミはさらに少なく僅かにこれだけ。食べられる部分が残っていたらさらに切って下さい。まだ切れますね。↓

  7. 7

    この辺まで切りましょう。変わらない?

  8. 8

    ジップロックなどで冷凍保存。
    【重要】薄くのばして冷凍します。

  9. 9

    みじん切りが必要な時は冷凍後に袋の上にふきんをかけ、その上から麺棒などで叩けば簡単にできます。
    ※直に叩くと袋が破れます

  10. 10

    冷凍したものを使えば飴色玉ねぎは超自短でできます。
    この時短を無駄にしないよう、薄くのばして冷凍です。

  11. 11

    最後にこのゴミの切り口部分でシンク周りのお掃除をすれば完全なエコですね。

コツ・ポイント

玉葱を切るときはいろいろ向きを変えながら剥がしていくように切るとどこまでも切れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこたなか
ゆうこたなか @cook_40164242
に公開
手間とお金をとことん(?)節約します。節約は「ケチる」のではなく「究極の効率を追求する」こと。やりがいあります。 でも、いくら節約といっても、添加物や農薬は極力避け、良質な材料を使うというポリシーは譲れません。良質な材料だからこそできる節約もあるんですよ・・・。ちなみに好きな言葉は「一石二鳥」 私のレシピでは手順も是非参考にしてくださいね。 字が多いわりに手間自体はとても少ないです。
もっと読む

似たレシピ