超簡単!レンジとグリルでなす田楽♩

tubo178
tubo178 @cook_40121355

とろとろのナスと甘めの味噌が美味しいナス田楽!レンジとグリルで簡単にできちゃいます(≧∇≦)夏野菜のナスの消費にも♩
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った田楽が食べたくて家にあるもので作ってみました(≧∇≦)おつまみにも、食事の副菜にもバッチリです(^_^)

超簡単!レンジとグリルでなす田楽♩

とろとろのナスと甘めの味噌が美味しいナス田楽!レンジとグリルで簡単にできちゃいます(≧∇≦)夏野菜のナスの消費にも♩
このレシピの生い立ち
夏野菜を使った田楽が食べたくて家にあるもので作ってみました(≧∇≦)おつまみにも、食事の副菜にもバッチリです(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人
  1. ナス 太め1本
  2. ★赤味噌 大さじ2
  3. ★砂糖 大さじ2
  4. ★みりん 大さじ2
  5. ★だしの素 小さじ1/2
  6. ★料理酒 大さじ2
  7. サラダ油orオリーブオイル 適量
  8. いりごま(あれば 適量
  9. 大葉(あれば 4枚

作り方

  1. 1

    まず、ナスを4等分にきります。切ったら、皮目に包丁を入れていきます。しなくても良いですが、箸の通りがスムーズになります♩

  2. 2

    ナスは水につけて10分ほどアク抜きします(^_^)
    その間に、★の調味料を、混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    鍋を弱めの中火にかけ、★を入れて焦げないようとろみがつくまで混ぜながら水分を飛ばしていきます。

  4. 4

    ナスを耐熱皿に乗せ、ふんわりラップをして600wで3分レンジへ(^_^)

  5. 5

    アルミホイルに油をぬり、そこにレンジ加熱したナスをのせます。暑いので注意!そして、★をスプーンでかけていきます。

  6. 6

    ホイルごとグリルに入れ弱火で5分弱焼きます。焦げやすいので様子をみながら(^_^)

  7. 7

    大葉を敷いた皿になす田楽をのせ、ゴマをふりかけて出来上がり(≧∇≦)

コツ・ポイント

味噌が焦げやすいので、グリル調理の際は気をつけてください(^_^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tubo178
tubo178 @cook_40121355
に公開

似たレシピ