いわしのロールパン粉焼き

さかなざわさちこ
さかなざわさちこ @cook_40242167

「いわし」を使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~子どもがよろこぶ魚料理編」に掲載されているレシピです。

いわしのロールパン粉焼き

「いわし」を使ったレシピはいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~子どもがよろこぶ魚料理編」に掲載されているレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. いわし(中) 4尾
  2. じゃがいも 1個
  3. 干しぶどう 8粒
  4. レモン 1/3個
  5. プチトマト 6個
  6. 塩、こしょう 少々
  7. バター 少々
  8. オリーブ 大さじ2
  9. パン粉 1/3カップ
  10. にんにく 1片
  11. ドライパセリ 小さじ2

作り方

  1. 1

    いわしは手開きにする。
    ①いわしはウロコを取り、頭を切り落とし、腹を斜めに切って内臓を出す。流水できれいに洗う。

  2. 2

    ②腹の真ん中に親指を入れ、中骨に沿わせるように尾に向かって開く。

  3. 3

    ③尾の付け根で骨を折り、身を押さえながら骨をはずす。

  4. 4

    ④両面に塩、こしょうを振る。

  5. 5

    干しぶどうは、30分ほどぬるま湯に漬けて戻し、粗みじんに切る。

  6. 6

    じゃがいもは皮をむき、半分に切り、さらに5㎜幅の半月切りにし、水にさらす。

  7. 7

    Ⓐのパン粉、にんにくのみじん切り、ドライパセリを合わせる。

  8. 8

    レモンは2等分の串切りにする。耐熱容器にバターを塗る。

  9. 9

    じゃがいもは水気を取り、耐熱容器に並べ、塩・こしょうをふり、Ⓐの1/3量をかける。

  10. 10

    開いたいわしを縦に4等分する。

  11. 11

    4等分した切り身をつなげながらうずまき状に巻いていき、丸い形にして、楊枝で3カ所ほど芯まで刺してとめておく。

  12. 12

    上に、残りのⒶをかける。オリーブ油を全体にかけ、200度のオーブンで焼き色がつくまで20~30分焼く。

  13. 13

    焼きあがったら皿に盛り、レモンとプチトマトを添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さかなざわさちこ
に公開
金沢の海の幸マスコットキャラクター「さかなざわさちこ」です!甘エビ、カニ、ブリ、ノドグロ、バイ貝、メギス・・・金沢には四季折々のおいしい海の幸があるんやよ!海の幸を使ったさっちゃんおすすめレシピをぜひ作ってみてね!【金沢の海の幸】https://kanazawa-uminosachi.jp/
もっと読む

似たレシピ