トロッすりおろし蓮根とチーズのスープご飯

クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
免疫力向上のすりおろした蓮根と、とろけるチーズでトロトロのスープごはんです。
寒い朝に、食欲がない時に、ぴったりです。
このレシピの生い立ち
蓮根のムチンという成分が、鼻や喉の粘膜を強くし、免疫力向上につながります。
その蓮根をすりおろして、熱を加えるとトロトロで、モチモチっぽくなります。蓮根はチーズとよく合うので、トロトロの2つを合わせてスープごはんにしました。
トロッすりおろし蓮根とチーズのスープご飯
免疫力向上のすりおろした蓮根と、とろけるチーズでトロトロのスープごはんです。
寒い朝に、食欲がない時に、ぴったりです。
このレシピの生い立ち
蓮根のムチンという成分が、鼻や喉の粘膜を強くし、免疫力向上につながります。
その蓮根をすりおろして、熱を加えるとトロトロで、モチモチっぽくなります。蓮根はチーズとよく合うので、トロトロの2つを合わせてスープごはんにしました。
作り方
- 1
蓮根をすりおろします。
☆お酢を少し混ぜると変色防止になります。 - 2
鍋に濃縮めんつゆと昆布茶、水50ccを入れて沸騰させ、そこにすりおろした蓮根を入れます。
- 3
素早く混ぜて、トロトロになるまで、よく混ぜます。
☆すぐにトロトロになります。 - 4
そこに、水100ccととろけるチーズも入れて、よく混ぜます。
- 5
器に温かいごはんをよそり、そこにトロトロのスープをかければ、完成です。
スープごはんシリーズ、第23弾です! - 6
レシピID:20104929
ふわふわ納豆たまごの、スープごはん!
スープごはんシリーズ、第22弾!も見てね!
コツ・ポイント
※蓮根は熱を加えると黒っぽく変色します。ので変色防止にお酢を少し入れました。
※水分が多い所にすりおろした蓮根を入れると分離しやすいので、始めは少ない水でとろみが出るまで加熱しました。
似たレシピ
-
-
切らずレンチン注ぐだけ、チーズスープご飯 切らずレンチン注ぐだけ、チーズスープご飯
忙しい朝に、寒い朝に、超簡単ズボラ飯!切らない、レンチンして熱湯を注ぐだけの、ベーコンチーズのスープごはんです。 クックまいななパパ -
-
楽チン朝ごはん!とろ~り♪焼きスープ飯 楽チン朝ごはん!とろ~り♪焼きスープ飯
野菜とご飯をスープと一緒にチン!子供も大好きチーズを乗っけて焼けばサラサラとろ~り♡食欲ない朝でもパクパク食べれちゃうよ ねっちゃんっ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20123232