薔薇アップルパイ

☆環音☆
☆環音☆ @cook_40093252

とっても可愛いアップルパイです♪
特別な日はもちろん♪
何でもない日にも☆
目にも口にも幸せ広がります♪
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に、芯部分のパイ生地がモチっとならないように、アレンジしました☆

薔薇アップルパイ

とっても可愛いアップルパイです♪
特別な日はもちろん♪
何でもない日にも☆
目にも口にも幸せ広がります♪
このレシピの生い立ち
色々な方のレシピを参考に、芯部分のパイ生地がモチっとならないように、アレンジしました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6コ分
  1. 【林檎の甘煮】
  2. りんご 1コ
  3. グラニュー糖 25~35g
  4. バター(マーガリン) 大さじ1
  5. シナモン(無くてもOK) お好みで
  6. 赤ワイン(無くてもOK) 大さじ1
  7. 【パイ生地】
  8. 強力粉 70g
  9. 小麦粉(薄力粉) 50g
  10. 冷やしたお水 50~70cc
  11. バター(マーガリン) 60g
  12. パイシートを使用してもOKです 1枚

作り方

  1. 1

    ☆パイ生地作り☆
    ボウルに粉類と、小さく切ったバターを入れる。
    ※バターを計る時に、少しずつ取り出せば切る手間が省けます

  2. 2

    ヘラを持ち、①のバター(マーガリン)に粉をまぶしながら、ヘラでバターを切っていきます。
    バターが細かくなるように切ります

  3. 3

    バターが細かくなり、ポロポロの粉状になれば、冷水を数回に分けて入れ、まとめます。
    ※混ぜ過ぎないように注意してください

  4. 4

    ③の生地をラップに包み、冷蔵庫で2~3時間ねかせます。

  5. 5

    ④の生地を打ち粉をふるった台に置き、麺棒で軽く叩きながら、長方形に伸ばしていきます

  6. 6

    上下を折り、三つ折りにし、90度回転させ、麺棒で軽く叩きながら再度伸ばす。
    この作業を3回繰り返します

  7. 7

    生地が滑らかになったら、折ったままラップに包み、冷蔵庫で30分~1時間ねかせます。

  8. 8

    【林檎の甘煮】
    林檎を薄くスライスします。
    お鍋に甘煮の材料を入れ、柔かくなる手前まで煮ます。

  9. 9

    ⑧の林檎をザルに上げ、水気を切ります。

    残った汁は、お鍋に戻し煮詰めてください。
    仕上げのシロップに使います。

  10. 10

    オーブンを220℃に余熱します。

  11. 11

    ⑦のパイ生地を30cm以上に伸ばし2cm程の幅で6本分カットしていきます。
    ※巻き始め部分は薄めに生地を伸ばしてください

  12. 12

    巻き終わりを1cm程残し、⑪の生地(2cm部分)の半分目より少し上に、⑨を外にいく程、大きなものになるよう並べる。

  13. 13

    ⑫を隙間がないように、指でギュっと押さえながら巻いていきます。
    巻き終わりはしっかり摘まんで閉じてください。

  14. 14

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、220℃のオーブンで15~20分焼く。
    ※焦げそうならアルミを被せてください。

  15. 15

    焼けたら網に乗せ、⑨のシロップを刷毛で塗り、出来上がりです♪

コツ・ポイント

パイ生地は冷凍のパイシートでもOKです♪

外にいくほど大きな林檎を使うと綺麗なハナビラになります☆
残った林檎はアイスやパンと一緒に食べてもOKです!

巻き始めのパイ生地を薄めにするのは、焼き上がりに生地がモチモチにならない為です☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆環音☆
☆環音☆ @cook_40093252
に公開
慌ただしい空間の中で…食事はリラックス&コミュニケーションtime♡美味しく♪楽しく♪会話が弾むような食事が作れるように、頑張っています☆
もっと読む

似たレシピ