ヴィーガン!チョコトリュフ三種✨

おちゃのこ彩菜♪
おちゃのこ彩菜♪ @cook_40171282

とりあえず簡単!混ぜるだけー!だけれども栄養満点の食べ応えあり!!卵乳製品砂糖不使用で、ナッツの酵素が生きてます!
このレシピの生い立ち
糖尿病の方へのプレゼントとして、ロースィーツを作りたくてアレンジしました。カカオパウダーでないので、ローとは言えませんが、砂糖なし、糖質なしの栄養素満点のスィーツです!!

ヴィーガン!チョコトリュフ三種✨

とりあえず簡単!混ぜるだけー!だけれども栄養満点の食べ応えあり!!卵乳製品砂糖不使用で、ナッツの酵素が生きてます!
このレシピの生い立ち
糖尿病の方へのプレゼントとして、ロースィーツを作りたくてアレンジしました。カカオパウダーでないので、ローとは言えませんが、砂糖なし、糖質なしの栄養素満点のスィーツです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.5センチくらいのもの48個分
  1. 生クルミ 220グラム
  2. 生アーモンド 30グラム
  3. デーツ 80グラム
  4. ココナッツパウダー(ファイン) 40グラムとまぶし用少々
  5. ココアパウダー 30〜40グラム
  6. メープルシロップ 小さじ2
  7. 抹茶パウダー 小さじ2と、まぶし用少々

作り方

  1. 1

    生クルミ、生アーモンドは、たっぷりの水に浸けて一晩置く(12時間くらい)

  2. 2

    ザルに切ってナッツをあげたら、キッチンペーパーなどの上で乾かす。
    デーツを4分の1くらいに切っておく

  3. 3

    ナッツ類、デーツ、ココナッツパウダー、メープルシロップを入れて、フープロで回す。フープロ小さければ全体を2回に分けてね!

  4. 4

    2/3量に、ココア小さじ2を入れ回す。(この生地で、ココナッツパウダーとココアパウダーの二種を)

  5. 5

    残り1/3量に抹茶小さじ2を入れたものには、抹茶パウダーを。

  6. 6

    ラップの上にスプーンですくって、2.5センチくらいの大きさに丸め、ココア、抹茶、ココナッツパウダーを絡ませて完成!

コツ・ポイント

丸めるとき、素手よりもラップの方が纏まります。バニラオイルがあれば風味に入れてもよいかもです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おちゃのこ彩菜♪
に公開
食生活を切り替えてベジタリアンになって13年!!安心安定な手作りを食卓に並べたい!!自宅にてほっこりベジランチ会、1歳半~の親子クッキングも開催中~♪http://ameblo.jp/nattsu369
もっと読む

似たレシピ