次女と友チョコ作り♪2018
覚え書きです。
このレシピの生い立ち
私が不慣れなもので、毎年苦労するバレンタイン。
覚え書きだけでもしておきましょう、と。
作り方
- 1
割れチョコを包丁で細かく刻む。
- 2
鍋に水を半量入れて湯を沸かし、弱火にする。
- 3
ボールに刻んだチョコを入れて鍋に浮かべる。ヘラで混ぜながら溶かす。
- 4
純生クリームを、3に少しずつ加えて混ぜます。なめらかになったら、火を止めます。
- 5
今回はしぼり袋で挑戦。袋の端を小さく切って手持ちの口金をセット、外側をテープで止めました。
- 6
チョコはやわらかく仕上がったので、袋へ入れるのが大変でした。そして熱い。カップ→カップの移動も大変
- 7
少し時間おいて、アラザンでデコレーション♪
ふわっとラップして、冷蔵庫へ。 - 8
箱やラッピングは100均一で購入。次女の友チョコは数が多い(;゚ロ゚)
- 9
楽しく作れました♪
コツ・ポイント
一つ反省点がありました。
冷蔵後仕切り付きの箱に入れようとしたら、柔らかいカップだったため広がってしまい、入らない(;゚ロ゚)
仕方なく仕切りをはずして個数を減らすことに。
今回は、セット後に冷蔵庫が正解でした。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20128311