お豆腐で…もちもち簡単ドーナツ

ニャンコおばさん
ニャンコおばさん @cook_40070286

ヘルシーで、かつモチモチとしたドーナツを作りたかったので…。形が悪いのは、私が下手だからです。
このレシピの生い立ち
モチモチした触感のドーナツを作りたかったことと、夫がメタボなので、なるべく低カロリーに作りたかったからです。

お豆腐で…もちもち簡単ドーナツ

ヘルシーで、かつモチモチとしたドーナツを作りたかったので…。形が悪いのは、私が下手だからです。
このレシピの生い立ち
モチモチした触感のドーナツを作りたかったことと、夫がメタボなので、なるべく低カロリーに作りたかったからです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7,8個位
  1. 豆腐(3個売りのもの) 1パック
  2. ホットケーキミックス 1袋(200g)
  3. 1個
  4. 砂糖ステック 3本位
  5. きな粉 お好みで
  6. シナモンパウダー お好みで

作り方

  1. 1

    お豆腐は3個で売っている安いものです。木綿でも絹でもOKです。

  2. 2

    ボウルにお豆腐と卵を入れて、菜箸で溶きます。

  3. 3

    ちょっと、ここだけ手間ですが頑張って下さい。

  4. 4

    3.がなめらかになったら、ホットケーキミックスを入れてヘラなどでまとめます。

  5. 5

    4.の生地を約160℃に熱した油で裏表約4分位でからりと揚げます。

  6. 6

    (形が悪いのは私が下手だからです)余計な油を落とします。

  7. 7

    適当なビニール袋にお砂糖を入れます。今回はきな粉を入れてみました。

  8. 8

    ドーナツを7.の袋に入れてシャカシャカ振って出来上がりです。

コツ・ポイント

コツは特にありません。
(私のようにならないように揚げる時にスプーンなどを使って綺麗に油の中に入れてください)
ちなみに、今回はきな粉を使いましたが、お砂糖だけか若しくはシナモンパウダーを使った方がおいしいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ニャンコおばさん
に公開
お料理とニャンコをこよなく愛する50代の日本人ではないおばさんです。私の悪い癖はレシピ通りにキチンと計量しないで適当…と、言うか「カン」で作ってしまうところです。毎日、日系米国人の味にうるさい主人に鍛えられています(子供達は既に独立しており、現在は夫婦2人で暮らしています)。
もっと読む

似たレシピ