韓国風!ごま油香るそぼろご飯~お弁当~

じゅびにゃん
じゅびにゃん @azusa86

しっかりとした味付けでお弁当にも最適♪いつもとはひと味違う韓国風のそぼろご飯です!
※ピビンパの具としても使えます。
このレシピの生い立ち
いつもピビンパに乗せているお肉をそぼろご飯にアレンジしました!

韓国風!ごま油香るそぼろご飯~お弁当~

しっかりとした味付けでお弁当にも最適♪いつもとはひと味違う韓国風のそぼろご飯です!
※ピビンパの具としても使えます。
このレシピの生い立ち
いつもピビンパに乗せているお肉をそぼろご飯にアレンジしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ご飯 2膳分(多め)
  2. 2個
  3. 卵の味付け
  4. ☆水 15g(大1)
  5. 片栗粉 3g(小1)
  6. だしの素 2g(小1/2)
  7. 醤油 2g(小1/2)
  8. 人参 正味100g(小1本)
  9. 人参の味付け
  10. 1g(小1/6)
  11. 砂糖 3g(小1)
  12. すりごま 3g(小2)
  13. 合挽き肉 200g
  14. ミンチの味付け
  15. 2g(小1/3)
  16. こしょう 少々(多めがオススメ)
  17. おろしにんにく 5g(小1)
  18. 10g(小2)
  19. 砂糖 6g(小2)
  20. 醤油 6g(小1)
  21. ごま油(それぞれ炒める時に) 適量

作り方

  1. 1

    卵は割りほぐして調味料を加える。☆の水と片栗粉を混ぜ合わせて卵に加える。(焼く直前にしっかり混ぜて下さい)

  2. 2

    熱したフライパンにごま油(大さじ1)を入れ、卵を入れて弱火にし、さいばしでしっかりと混ぜてそぼろ状にする。

  3. 3

    人参は出来るだけ細い千切りにする。(斜めにスライスしたものを重ねて切ると簡単です)

  4. 4

    人参はごま油(大さじ1)でしんなりするまで炒め、塩、こしょう、砂糖で味付けする。

  5. 5

    弱火で人参が柔らかくなるまでじっくりと混ぜながら炒め、最後にごまを加える。

  6. 6

    ごま油(大1/2)を熱したフライパンにひき肉を入れてほぐしながら炒める。

  7. 7

    全体に色が変わったら塩、こしょう、砂糖、酒、醤油、おろしにんにくを加えて水分を飛ばすように炒める。

  8. 8

    丼かお弁当箱にご飯を入れ、その上にそぼろを綺麗に乗せる。

  9. 9

    そぼろはたっぷり多め分量なので、時短したい場合は人参抜きの2色丼にして頂いてもokです!

コツ・ポイント

卵に水溶き片栗粉を加える事で冷めてもパサつかず、しっとりとした状態を保つ事が出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅびにゃん
に公開
じゅびにゃんのキッチンへの訪問ありがとうございます♡野菜ソムリエプロ、調理師免許等の資格を持ち、野菜を美味しく食べられるお料理、おうち居酒屋、家庭料理、韓国料理、中華料理、簡単に作れるお菓子等を掲載しています!レシピ本掲載レシピも複数有♪お忙しい中、つくれぽを送って下さる皆様、ありがとうございます!とても励みになります♡またレシピをお試ししてくださっている皆様にも心より感謝致します♡
もっと読む

似たレシピ