小籠包みたい?熱々トマト餃子

スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious

皮の中からジュワ〜っと汁が出てくる小籠包。
その感じをイメージしてちょっと洋風な蒸し餃子を作りました。熱々トマト美味!

このレシピの生い立ち
当初は、小籠包みたいに
お肉の中からジュワっと汁が出てくる感じをイメージして、考えました。
結果、ちょっと違う気もしますが、これはこれで我が家では好評です。

小籠包みたい?熱々トマト餃子

皮の中からジュワ〜っと汁が出てくる小籠包。
その感じをイメージしてちょっと洋風な蒸し餃子を作りました。熱々トマト美味!

このレシピの生い立ち
当初は、小籠包みたいに
お肉の中からジュワっと汁が出てくる感じをイメージして、考えました。
結果、ちょっと違う気もしますが、これはこれで我が家では好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 長ネギ 1/2本
  3. 片栗粉 小さじ1.5
  4. 鶏ガラスープのもと 小さじ1.5
  5. ガーリックパウダー 小さじ1/2
  6. トマトケチャップ 大さじ2
  7. お好みソース 大さじ1
  8. オリーブオイル 大さじ1
  9. プチトマト 32個
  10. 餃子の皮 32枚
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. 醤油 大さじ2
  13. ガーリックパウダー 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    長ネギを細かく刻み、豚ひき肉と混ぜ合わせる

  2. 2

    片栗粉、鶏ガラスープの素、ガーリックパウダー、ケチャップ、お好みソース、オリーブオイルを1に加えさらによく混ぜ合わせる

  3. 3

    プチトマトを熱湯の中で1〜2分間茹でる

  4. 4

    プチトマトを湯から引き上げた後、はがれやすくなった皮をむく

  5. 5

    餃子の皮の上に皮をむいたプチトマトを置き、その上に適量の豚ひき肉を載せ、皮を包む

  6. 6

    包み終えたら蒸し器で10分間蒸す

  7. 7

    オリーブオイル、醤油、ガーリックパウダーを混ぜ合わせ、漬けダレを作る

  8. 8

    餃子が蒸しあがったら、
    漬けダレに漬けて召し上がれ!プチトマトが熱いので注意!

  9. 9

    揚げ餃子にしても美味しいです。こちらもプチトマトが熱いので注意!

  10. 10

    2016/7/24クックパッドニュースに掲載して頂きました。

コツ・ポイント

ちょっとひと手間ですが、プチトマトの皮をむいてください。その方が断然食感が良くなります。
具材が包みやすいので、餃子の皮は大判を使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スクランプシャス
スクランプシャス @Mrs_Scrumptious
に公開
東京在住。美味しいものを食べることも作ることも大好きな家庭に育ちました。子供に伝えたくて日頃我が家で食べている家庭料理を、記録の意味も込めてアップしています。つくれぽ1000件をいただき、うれしい今日この頃です。時々加筆、校正加えていますのでご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ