赤ワイン仕立てのカレーライス☆

こは* @ko_ha__ko_ha__052658
2015.6.11話題入り♡
市販のルー使用☆隠し味に赤ワインを入れて、深いコクのあるカレーはいかがですか?
このレシピの生い立ち
色んな隠し味を試したけど、赤ワインが1番美味しかったので^ ^
カレールーによって分量が違うので、水の量など注意してね。
今回2段熟カレー使用、甘口です♪
作り方
- 1
ニンニクをみじん切りにして、鍋にオリーブ油と一緒に入れておく。
まだ火は付けない。野菜をおこのみの大きさに切る。 - 2
火をつけ、ニンニクの香りがたったら、肉を入れて炒める。
じゃがいも以外の野菜も入れて炒める。 - 3
ざっと炒めたら、じゃがいもを入れて酒をふり、蓋をして弱火で5分位蒸し煮する。
- 4
水を入れ沸騰させる。
野菜が柔らかくなったら、火を止めてルーを溶かす。
再び火をつけ混ぜながらルーを完全に溶かす。 - 5
赤ワインを入れて、一煮立ちしたら完成。
コツ・ポイント
お肉、野菜の種類はお好みで。
切り方も、いつもの切り方でいいです。小さめだと時短になります。
写真は、シメジを入れた分、じゃが芋と人参を箱の記載料より減らしています。
赤ワインの量は、お好みで。うちは50ml位入れてます♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
こくうま♪大人の絶品カレーライス こくうま♪大人の絶品カレーライス
いつものカレーに、いつもある隠し味と、ちょっとした一手間を加えるだけで、絶品カレーの出来上がり♪らっきょうや、福神漬けがよく合うカレーです^^甘口より中辛~辛口カレーが合います。 jinkoumesan -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132156