味付けネギと納豆とおろしの和風パスタ
風邪撃退レシピその2
このレシピの生い立ち
風邪をひいているときに思いつきました。
あえて麺つゆでなく醤油で。
作り方
- 1
パスタを、塩と一緒に茹でる。その間に、ネギを斜めに輪切り、大根をすりおろす。
- 2
茹で上がったら、お皿に盛り付けておく。茹で汁は少し残しておく。フライパンに、ごま油をひき、温まったら、ネギを入れる。
- 3
少しだけ日を通し、醤油、お酒、砂糖を味見しながらいれる。濃いめの方が良いです。
- 4
タレがネギに絡んできたら、茹で汁を入れて、一煮立ちさせる。その後、パスタを入れて絡め、軽く醤油で味付けをする。
- 5
お皿に盛り付け、納豆を絡ませます。大根おろしをのせて、上からお好みでお醤油を。鰹節、又は刻み海苔を飾りつけて完成。
コツ・ポイント
大根おろしは、30分ほどおくと、ビタミンCは薄くなるけれど、辛味が少し抜けるので食べやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ノンオイル☆納豆と大葉の和風パスタ ノンオイル☆納豆と大葉の和風パスタ
納豆がコーティングしてくれて、ノンオイルなのにしっとり仕上げのヘルシーパスタ。フライパンも使いませんよー(^ ^) マロンへてん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20132836