いちじくのジャム

四葉猫 @cook_40060781
皮が硬くてエグミも気になる。そんないちじく用のジャムの作り方。
このレシピの生い立ち
アクやエグミが気になる、そんな時は茹でこぼしてから使うと良いとの母よりの教え。
いちじくのジャム
皮が硬くてエグミも気になる。そんないちじく用のジャムの作り方。
このレシピの生い立ち
アクやエグミが気になる、そんな時は茹でこぼしてから使うと良いとの母よりの教え。
作り方
- 1
いちじくの皮を剥いてから、茹でこぼし、水を切る。
(トマトの湯剥きのようにさっと湯通ししてから皮を剥いても良いです) - 2
1を縦半分に切り、硬い部分は細かく刻み、他はざっくり刻む。
- 3
2を鍋に入れ、砂糖をまぶして置く。
- 4
水が上がってきたら、強火に掛け、沸いたら中火にしてアクを取りながら煮詰める。
- 5
とろみがついてきたら、レモン汁、ワインを入れて、煮詰めて完成。
- 6
ワインの代わりに、オレンジ系の洋酒とかでも良いかもです。
コツ・ポイント
煮る鍋はアルミは避け(酸と反応する為)ステンレスやホーローで。
あまり長時間煮ていると、色が悪くなるので、短時間で煮詰めると良いそうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20134659