ゴハンに合う☆ビーフシチュー

麺ズ☆ナース
麺ズ☆ナース @cook_40274184

八丁味噌でコクを増して、ご飯がススムビーフシチューになりました!ご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作るんだけどパンが無い…そうだ!八丁味噌でご飯に合うビーフシチューを作っちゃおう!
と言うわけでレシピをご紹介します。
ぶっちゃけお肉の下茹で以外はパッケージ通りのレシピなのでご承知おき下さいませ。

ゴハンに合う☆ビーフシチュー

八丁味噌でコクを増して、ご飯がススムビーフシチューになりました!ご賞味あれ!
このレシピの生い立ち
ビーフシチューを作るんだけどパンが無い…そうだ!八丁味噌でご飯に合うビーフシチューを作っちゃおう!
と言うわけでレシピをご紹介します。
ぶっちゃけお肉の下茹で以外はパッケージ通りのレシピなのでご承知おき下さいませ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5皿分
  1. ビーフシチューのルー 5皿分
  2. 八丁味噌 ※無くてもOK 大さじ2
  3. 人参 1本
  4. 玉ねぎ 2玉
  5. 牛肉(ロースブロック) 300gくらい
  6. マッシュルーム(スライス・缶詰) 1缶
  7. パッケージ通り
  8. 日本酒(料理酒) ※無くてもOK 100ml程度
  9. ローリエ 2〜3枚

作り方

  1. 1

    牛肉、人参は一口サイズにカットします。どちらも少し大きいくらいがちょうどいいと思います。玉ねぎは上下のヘタだけ切ります。

  2. 2

    マッシュルームは缶からザルにあけて水気をきります。人参とマッシュルームを炒めて、別皿に取り置きます。

  3. 3

    牛肉もフライパンで炒めるのですが、火は弱火〜中火で。肉表面の色が8割くらい変わったら、フライパンの肉汁ごとお鍋に移します

  4. 4

    フライパンではなく最初からお鍋で炒めても問題ないです。
    ※ウチの鍋ではこびりついてしまうのでフライパンを使いました

  5. 5

    牛肉の入ったお鍋に、ルーのパッケージ通りのお水を入れ、皮を剥いた玉ねぎもドボンと入れます。ローリエも2〜3枚入れましょう

  6. 6

    煮立つまでは中火で、アクが浮いてくるので取り除きます。煮立ってきたらコンロの最弱の弱火にします。

  7. 7

    アクが浮いてこなくなったらフタをして、超弱火のまま1時間待ちます。

  8. 8

    1時間経ったらフタを取り、日本酒を入れてアルコールを飛ばします。アルコールが飛んだら人参とマッシュルームを鍋に入れます

  9. 9

    すぐにルーを加えて溶かしたら、更に八丁味噌を溶かし入れます。量は味見しながら…隠し味なので少なめで。

  10. 10

    鍋底が焦げ付かない様に混ぜながら、再び弱火で20分火にかけます。

  11. 11

    完成です☆

    と言いたいのですが、一晩冷まして牛肉や人参に味を染み込ませてからようやく

    完成です☆ご賞味あれ!

コツ・ポイント

やっぱり牛肉は下茹でが重要です。①常温にした牛肉を②塩分のないお湯で③煮たたせず にトロトロ下茹でするのがコツになります。お酒にも塩分が含まれるので、下茹では入れない事!
※個人的好みで、今回じゃがいもは入れません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
麺ズ☆ナース
麺ズ☆ナース @cook_40274184
に公開
自分の作った料理大好き系男子です。あとラーメン。自分の料理が毎回適当過ぎて再現性がないので、メモ代わりにクックパッドを活用しようと思って始めました。検索で引っかかっちゃったらごめんなさい!
もっと読む

似たレシピ