グリルde蜂蜜チキン*

アンドーナツ☆ @cook_40166141
鶏もも肉を漬けたら、30分寝かせ、後はグリルにおまかせ!
コンガリ焼いていい香り〜
このレシピの生い立ち
脂肪の多い鶏もも肉、グリルで焼くと適度に油が落ちるので、このレシピに。
グリルの網のコーティングが剥がれて魚も焼きにくかったグリル、油を塗ることで復活!
グリルde蜂蜜チキン*
鶏もも肉を漬けたら、30分寝かせ、後はグリルにおまかせ!
コンガリ焼いていい香り〜
このレシピの生い立ち
脂肪の多い鶏もも肉、グリルで焼くと適度に油が落ちるので、このレシピに。
グリルの網のコーティングが剥がれて魚も焼きにくかったグリル、油を塗ることで復活!
作り方
- 1
鶏肉は、余分な皮、脂肪を取り、肉に繊維を切るように5ヶ所くらい切り込みを入れる。
- 2
ジップロックに鶏肉と●の調味料を入れてよく揉み込み、肉を広げるようにして冷蔵庫で30分〜置く。
- 3
魚焼きグリルの網に油を塗り、皮を上にして、両面焼き7〜8分強火で焼く。肉の厚さがある所に、竹串を刺してすっと通るか確認
- 4
焼き色がついたら、取り出し、食べやすい大きさに切り、器に盛り付ける。まな板に残った肉汁をかける。
- 5
両面焼きでない場合、オーブントースターでトレイにアルミホイルを敷いて、最強約10分焼く(以前はこの焼き方)
- 6
写真のようなら、焦げ過ぎと言う方は、途中でアルミホイルで蓋をして下さい。
- 7
2020.5.11 皆様のおかげでこのような時に話題入りできました!
本当にありがとうございます!
コツ・ポイント
グリルの網に油を塗ると肉が網にこびり付きにくい。
トースターの場合、適度に脂は落ちますが、皮パリ感と焼き色はグリルに負けます。
焼いてから切るので、ジューシーです♪
漬ける時間は、30分以上なら、半日でも染み込み過ぎはなかったです
似たレシピ
-
-
☺簡単ジューシー♪ピーナツグリルチキン☺ ☺簡単ジューシー♪ピーナツグリルチキン☺
ピーナッツバター入りのタレに漬けて焼いたジューシーなグリルチキンです♪漬け込んでおけば、後は焼くだけ☆お弁当にも♡ hirokoh -
-
-
-
お弁当のメインにどうぞ。鶏の照り焼き お弁当のメインにどうぞ。鶏の照り焼き
にんにくだれに漬けて、冷蔵庫で一晩寝かせ、朝に焼いてお弁当に。普通のご飯の時は、40分くらい寝かせてから、焼いてね。 ニアキン -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20138421