焼きナス浸した冷え冷えそうめん

まんまゆうママ @cook_40118493
グリルで簡単!香ばしいナスがめんつゆを染み込ませて、しっとり美味しい!夏の簡単ランチに♪
このレシピの生い立ち
実家ではフライパンで焼いて酢醤油で食べていた焼きナス。普通はグリルで焼いて食べると知った時思い付きました
焼きナス浸した冷え冷えそうめん
グリルで簡単!香ばしいナスがめんつゆを染み込ませて、しっとり美味しい!夏の簡単ランチに♪
このレシピの生い立ち
実家ではフライパンで焼いて酢醤油で食べていた焼きナス。普通はグリルで焼いて食べると知った時思い付きました
作り方
- 1
ナスはへたを切ってつまようじなどで適当に穴をあけます。強火のグリルで皮がこんがり焼けるまで焼きます
- 2
大きな鍋にお湯を沸かし、そうめんを指定時間ゆでます。
- 3
そうめんをざるにあげて流水でよく洗い、冷めたらそうめん用のかごに一玉ずつ手で別けて並べていく。氷を数個入れて冷蔵庫へ
- 4
ナスが焼けたら手で皮を剥いていく
- 5
長いナスは適当な食べやすい長さに切り、食べやすい大きさに裂いていく
- 6
めんつゆを計量カップに入れ、氷を入れたあと指定量の水をいれておく。薬味などの準備ができたらテーブルに並べる
- 7
ガラスの器にナスを適量入れ、上からめんつゆを氷ごと入れる。
お好みで薬味を入れてそうめんと一緒に戴く!
コツ・ポイント
そうめんはざるから上げる時に指二本にからめてまるめたものを盛付けていきます。子供も簡単に箸で摘まめるようになります。写真のそうめんは5束です。2分ゆでのそうめんは1束が少ない事が多いので、多めにゆでておくといいですよ!
似たレシピ
-
-
焼きなすびそうめん★焼きナスの剥き方も 焼きなすびそうめん★焼きナスの剥き方も
茄子も麺つゆで食べるし、そうめんもめんつゆで食べるなら、一緒に盛った方が豪華に見えます♪。茄子はとても簡単に剥けます。 やまここ -
簡単!焼き茄子と豚バラの冷やしそうめん 簡単!焼き茄子と豚バラの冷やしそうめん
ごま油で炒めたなすと豚ばら肉に♪ほんの少しのお酢を加えためんつゆで味つけする☆簡単にできて美味しい夏の一品! ogamonja -
-
-
-
焼きナスのお浸しが最高♪ 夏のそうめん* 焼きナスのお浸しが最高♪ 夏のそうめん*
香ばしいごま油とかつおの香る焼きナス。暑い夏も、食欲もアップ!で涼しく美味しいそうめんランチ。彩りトッピングも楽しい♪ Chii*lani -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20141040